不動滝

image

山荘の裏、徒歩30秒で不動滝が見えます!!

大日平の絶景ポイントの一つでしょう…(^O^)/

通る人には、なるべく声をかけるようにしていますが…

知らずに、素通りする人も沢山いるので、是非、見てくださいね。

 

朝一だと逆光になるため、写真は撮れないので注意してください。

お薦めは午後2時頃〜です。もしかしたら虹の不動滝が見えるかもです。

 

山荘からのお知らせでは…

缶ビールが売れ切れ中です。ビールは生ビールのみになります。

次の缶ビール販売は8月5日がヘリコプターの運搬予定日なので、荷物が到着後、すぐに

販売いたします。

2015年8月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

今日から8月☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

imageimage

 

今日から8月‼︎何か素敵なことが…起こるような気がしてました‼︎

すると、イキナリ素敵なことが…

朝一に朝食の準備をしにキッチンに入ったら

まんまるお月様と鍬崎山が綺麗でおもわずテラスで写真をパチリ!

ついでに薬師もパチリしてきました。

朝焼けの淡い空と山も綺麗ですよね。確かに早起きは三文の徳ですな(^_^)

 

今日はもともとは30人くらい入っていた予約がツアーの団体がキャンセルとなり

予約は16名(*^^*)l

世の山小屋がバタバタしてるなか…

この大日平山荘はまったり、のんびりの空気が流れてます!!不思議な山小屋じゃ〜(笑)(^O^)

 

2015年8月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

予約のお客様にお願いこと!!!

image今日は久しぶりに綺麗な夕焼けが見えました!!

ピンボケの写真ですみませんm(__)m

実物はこの数倍?数十倍?きれいなので是非、生で見にきてくださいね。

 

今日で7月も終わり、少しほっとしています。

ヘリコプターを呼ぶような事故がないのは、山小屋の主としては本当にありがたいことです。

そして、この7月の営業をしてみて、予約をされているお客様にお願いことができました。

それは4時半を過ぎて到着される方から連絡がほしいのです。

ボッカさんしてかついであげた食材を食事にだすのですが、

到着が遅いと来るのか、来ないのか。悩むことが多いのです。

キャンセルはキャンセルでいいのですが、

もしかしたら道中、怪我とかで来れないなら救助とか?道を間違い沢を下りたのかとか?

そして、よくある間違いで自分の山小屋と大日小屋さんを間違って予約したとか…

また、最悪、連絡なしのキャンセルとか…本当にいろいろ悩むのです。

食事を作っても来ないなら捨てることにもなるし(-。-;と考えると

どうも動けなくなることが多いのです。

実際に昨日、一昨日と連絡もなしで、来なかったお客様いました。

もちろん、自分とバイトだけでは食べきれないので、作った料理を捨てることになったのです。

もう悔しい、悲しい、どうしよもない淋しさです。

自分達が出発した時間や、歩くペースなどを考えて、これは、少し遅れそうだなと思ったら

そく連絡をお願いします。

自分は連絡さえしていただければ、遅い到着ですら食事を用意して

歓迎してお迎えをしたいと思ってます。

 

 

2015年7月31日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

まん丸お月様が…f^_^;)

image今夜はまんまるお月様が見えます!

なのにカメラでは土星のような月の写真が(笑)

 

こんな素敵な月の夜、大日平ではメッチャ楽しいことがあるんです。

それをちょっと紹介しますね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今日は残念ながら、山は見えないのですが、月あかりで見る薬師が最高なんです。

自分が子供の頃の旧山荘は東西に長く建っていまして、

南面の1階、剱という部屋に家族で寝てました。

月がよく見える部屋で、真夜中に月が明る過ぎてよく目が覚め、

窓まで行き、薬師と鍬崎山を見ていたこと思いだしました。

夜独特の静けさと、闇と青の世界が子供ながらに神秘的で、

その世界にひき込まれたのだと思います。

今の山荘では、2階の薬師の大部屋だけが月がよく見えるかな…l

 

そして、この山荘を継いで発見した自分お薦めの過ごし方は…

月あかりの夜は大日岳へ向かって山荘から3分、5分!?のワタスゲ畑です!!

人工物がなく、山荘すらも見えなくなります。

ワタスゲの真っ白な色が蒼白く光って、小さな風が通れば、小さく揺れて…

ワタスゲがユラユラ、フワフワ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ちょっとした異次元というか、この世の世界ではない世界が見れるのです。

 

夜は冷え込むので、そんな夜の散歩をしてみたい方は暖かい服と勇気を準備してくださいね。

2015年7月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

大日三山縦走ルート

今日、下山されたお客さん達からの情報では、

室堂から大日三山を縦走するルートでは、まだ雪の上を何箇所かは歩くようです。

そして、今日聞いた登山者のほとんどがアイゼンとピッケルは使わなかったみたいです。

ただ、まだ新室堂乗越あたりに雪があるので、雪の上を歩くのに慣れてない方や

称名から入り、新室堂乗越から雷鳥沢へ下りに使う方は、その人の登山技術によっては、

軽アイゼンとストックが必要になってくることも…とのことです。

 

少し曖昧なアドバイスになりますが、軽アイゼンやストックは一応持って出かけ、

その日の登山道の状態によって、登山者の的確な判断をお願いします。ってことかな???

安全で楽しい登山をお願いします。m(__)ml

2015年7月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

ニッコウキスゲ

image今日の気温23度、高曇りであります。

山荘の中も外も気持ちの良い、過ごしやすい日ですかね。

ニッコウキスゲは咲いてますが、山荘近くの花は後期かな…

もしかすると、上の方では、まだまだかもしれませんね。

黄色い花では旧山荘の下でキリンソウが咲いてます。

 

自分は昨日、美味しそうなかぼちゃを買ってきたので、これから煮物を作ります。

 

2015年7月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

ボッカデー

image

 

今日はボッカデーでした‼︎

朝食を作ったあと急いで下山して、買い物して、3時間半かけてかついできました。

さみしくなった冷蔵庫の野菜室も満タンに!!

これでまた美味しいご馳走作れるわo(^_-)Ol

 

 

今日も綺麗な夕焼けになりました。

一応、証拠の写真を(笑)

imagel

2015年7月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

今日から、まったり山荘( ̄▽ ̄)

今日から土曜日まで、宿泊予約は5人以下(; ̄ェ ̄)まったり山荘復活です(笑)

まったり、のんびりしに来てくださいね。

山荘には、エクアドル産の生地のハンモックがありまして、

それがまた大好評中!!!最高に気持ちのいいんです。

天井にはよしずで日陰になっており、大日平に吹く風がこりゃまたいいんです(笑)

大日平山荘のチェクインはお昼過ぎれば、OKなので早めに到着するのが断然にお得!!

お風呂も昼過ぎから沸かしてお客さんを待ってますo(^_-)O

風呂上がりに、ハンモックにゆられて生ビールなんかしたりしたら…

ちょっとした避暑地で過ごすパラダイスですよ。

午後からは運が良ければ、虹のかかった不動滝。

西面の部屋はオーシャンビュー(笑)富山湾が見えるのだ!!

夕焼けや富山平野の夜景が綺麗ですぞ!

日が暮れれば、ランプの灯りで、テラスでのんびり(^◇^)

お友達と楽しいお話会 !!

そして寝て星を見るために、寝袋も4つばかりですが用意しています。l

是非、遊びにきてくださいね。

 

あとドコモさんからのお知らせで、天狗平にある高原ホテルにもドコモのアンテナが立ちます。

大日三山を縦走するとき、室堂、天狗平、劔御前、弥陀ケ原、称名の見通せることができらば

携帯はつながると思うので、もしものためチェックしてくださいね。

2015年7月27日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

夕焼けのあと

image今日も夕焼けが綺麗でしたが、太陽が沈んでからもっと綺麗になりました。

一番星?金星?も見えて今日の大日平も最高です!!

2015年7月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

とりあえずo(^_-)O

imageimage

とりあえず、大日平山荘から大日岳に向かって二つ目の沢に看板を取り付けてきましたよ。

今日も間違って、沢を登って行ったお客さんが(; ̄ェ ̄)

ちょっと、看板が小さかったかもしれませんが、勘弁してくださいね。

確認して歩いてください。

 

そう!!!前に今年はニッコウキスゲが少ないとコメントしましたが、

ところどころに咲いているのを見かけるようになりました。

称名から大日平の木道に入って、二つ目のベンチあたりや山荘から大日岳に向かう木道に

黄色の大きな花が咲いてますよ。楽しみに!!

2015年7月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki