休業中だけど、、、(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

今日も昨日も大日平は晴れ(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)夕方に雨となってます。大日平山荘の営業は休業中ですが、仕事はいろいろ頑張っています。昨日は屋根のペンキ塗り

自分には一昨日から、たよりになる四代目候補が手伝いをしてくれてます。そして今日は牛首下の木階段の修理、資材も10kg小屋から牛首下まで運んでくれました(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

下地板に下穴を開けてネジでの固定作業です。その後、滑り止めの入った厚板を貼りなおす作業でした。

ちょっとした作業ですが、ここもかなり歩きやすく、安全になりました。

昨日のペンキ塗りの時も嫌な顔をまったくせずに、作業をやりきる四代目にも感謝です。いつも感じているのですが、自分よりもはるかに凄い人間です。彼にほかほかな未来が待っていたらいいなあ〜と思います。楽しみ、楽しみ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

明日は営業日(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+予約は3人。なんか、、、美味いもの作ろうっと!

2025年8月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

今日も、、、(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)

今日の称名も大日平も晴れ(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)雲が沢山あったのですが、風がなく、今日も沢山、汗をかいて、酸味のきいた匂いをプンプンさせてボッカさんしてきました。小屋についたら、まずシャワー、ベトベト肌から、石鹸とシャンプーで洗ったら、サラサラお肌。また、汗をかくこともない大日平の快適温度&湿度。ただいま極楽中です。9月12日までは平日休業。それまでの土日は8月17日は満室ですが、他の日はガラガラなので、おすすめ日となります。今の大日平はワレモコウが咲き、ウメバチソウもヒトカブ咲いてます。秋のお知らせ花が咲き始めました。登って来る時も虫の声も沢山聞きましたよ(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)ちょい秋を感じに、大日平においで!明日、牛首下の木階段の修理と考えてましたが、思っていたより身体がバテているので、明日は屋根のペンキ塗り、明後日に木階段の修理にしますね。

2025年8月13日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

今日も雨(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)

今日の大日平は朝からずっと雨です。今日もです(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)称名道路は通行止め。予約が4人いたのですが、キャンセルとなりました。山の日だというのに、、切ないですね((⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)自分はというと、、キャンセルで気がゆるんだのか、、、掃除中、頭痛がひどくなり、ダウン。薬を飲んでも、なかなか良くならないので、結局18時頃まで休んでました。今は良くなったので安心してください。明日から、大日平山荘は平日休業です。とりあえず、明日は途中で止めた掃除の続きをしてから、午後には下山して、明後日に週末の食材のボッカさんして登ってきます。次の日でも空が回復したら、牛首の下の木の階段の板の取り替え作業と考えてますよ。それが終われば、外壁工事を始めます。予約の電話ですが、日中はつながらないこと多いです。夕方19時以降だと仕事も終わっているので、大丈夫だと思います。

2025年8月11日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

大日平山荘、、頑張ってます(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

今日の大日平は雨(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)朝から、ずっーと雨です。昨日の宿泊は12人で満室。そして今日の宿泊は7人と、この雨の中、、、大日平山荘、頑張っております。大健闘です。まあ、実際のところ小屋がというより宿泊してくれたお客さんが頑張ってくれたんだけどね、、、しかも今日のお客さんは連泊なんですよ。ありがた過ぎです。いつもの年の山の日の連休は、、3日間で3人とか5人とかで、、かなり淋しい山の日を過しているのですが、、、今年は連休二日目ですが、大満足の連休となってます。なんだろう、、、いろんなことで地獄をあじわっているので、小さなことにも、ありがたいと気がつけるようになってます。気がつけるようになると沢山、幸せを感じれるので、幸せ、いっぱいの日々ですよ。さて、明日は連休の最終日。予約は4人。天気予報は雨、、予約のお客さん、安全一番でお願いしますね

2025年8月10日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

見なきゃ損!ತ⁠_⁠ತ

今日の大日平は、朝は雨、、青空も少し見えたけど、、雲が多い日でした。5日ぶりのお客さん。ホッとします。

自分が見て、大日平の絶景ポイントの一つに不動滝があります。この河川には下には日本一の滝、称名滝があり、川は違ってきますが上にはソーメン滝があるので、不動滝が注目されることなく、知る人ぞ知る、滝となってますが、称名川を支える水は、室堂、地獄谷から流れている川とこの不動滝、一の谷から流れる川と合流し称名川を作っています。大日平山荘の玄関から約1分で超絶景ポイントがあるのです。称名川の谷底が見え、、、深い称名峡谷。正面に不動滝、真後ろに天狗山があり、天狗山の左尾根下に天狗平山荘、天狗平山荘のバッグには立山という景色です。残念ながら、撮ってきた写真には立山は写ってないのですが、、、この写真だけでも絶景!この景色を見ずに、大日平を去るお客さんが沢山いるので、不動滝の紹介です。では、不動滝の写真をどうぞ!

ね!なかなか凄い景色でしょう。

よく、掃除中、布団干し中に不動滝から歓声が聞こえます。それは想像を超える迫力と不思議パワーがここにはあるんだなと感じてます。確かに、小屋周りとは、まったく違う空気に変わるから、、大日平に来たら、不動滝を忘れずに見て行ってください。また10月にはこの緑が紅葉するんです。どう紅葉するかは、その年その年で違うのですが、ワクワクしませんか?のんびり不動滝を見に、大日平に来てください。お待ちしてます(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

2025年8月8日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

予想どおり.⁠·⁠´⁠¯⁠`⁠(⁠>⁠▂⁠<⁠)⁠´⁠¯⁠`⁠·⁠.

今日の大日平は雨。予報どおり激しい雨が大日平も降ってました。天水で営業をしている小屋は恵みの雨だと思うのですが、大日平山荘は、水には恵まれているので、この雨はせつなく、団体さんは最後の最後まで粘ってくれたのですが、予想どおりキャンセルとなりました。.⁠·⁠´⁠¯⁠`⁠(⁠>⁠▂⁠<⁠)⁠´⁠¯⁠`⁠·⁠.大日岳〜大日平山荘は沢道もあり、酷い時は大人の腰までつかって渡らなければならないので、キャンセルを選択した団体さんは正しい判断だと思います。

自分はというと、ある程度、予想していたので凹むことなく、明日のこと考えてました。大日平山荘の怖いところは、予約がなしという日が普通にあるので、今日、団体さんがキャンセルになったら明日で5連休に‼️8月の稼ぎ時にですよ。怖い山小屋なんです。(苦笑)で明日は登山道整備に行こうと思っていたので、キャンセルと連絡が入ってから、登山道整備の資材作りをしてました。

でも、、頑張るといいこともあるもんで、、明日の宿泊の予約の電話が、、、ありがたいね。何やろう、、お客さんが来てくれるのは嬉しいもんです。(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

2025年8月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

久しぶりの、、、╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯

今日の大日平は雨(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)お客さんもいないし、午前中に自動販売機の補充、ダンボール切り、洗濯物をたたんだり、野菜の仕込み仕事をして、午後からマッタリ、久しぶりのマッタリ時間を過ごしてます。昨日のボッカさんで、筋肉痛で背中がバキバキでしたが、、適度に身体を動かし、のんびり過ごしていたら、、身体も軽くなりました。

テレビで立山の山小屋の水不足のニュースを見ました。大日平山荘は水不足とは無縁な小屋で、本当に水に恵まれ、水質も良く、今年も水の検査でも合格をもらい、生でも、飲めるんですよ。しかも水量もあり、24時間で8000L〜10000Lくらいは貯まるのです(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

大日平山荘の一番の宝かもしれませんね。沢水ではなく、湧水でして、、小屋を継いで30年近くになりますが、枯れたこと一度もないんです。自分の父親、二代目の民一がこの水場を自分が子供の頃に発見したのですが、、本当に感謝です。お客さんには衛生のため塩素消毒をして、上タンクにためてます。大日平山荘の蛇口をひねれば飲料水となってますので、宿泊のお客さんは沢山持っててください。

明日の予約は11人の団体さん。天気予報は最悪の強い雨とのこと.⁠·⁠´⁠¯⁠`⁠(⁠>⁠▂⁠<⁠)⁠´⁠¯⁠`⁠·⁠.キャンセルにならなければいいなあ〜

晴れて、ほしいなあ〜

2025年8月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

4時間半ಥ⁠╭⁠╮⁠ಥ

今日の大日平は雨、称名にいた頃は曇りでした。

昨日、17人前の朝食の準備に2時半起き、空は最高に良かったので布団も干して、掃除して、午後から下山し、今朝は6月におろした畳を畳屋さんに届け、あがってしまった車のバッテリー交換など、家にたまっていた仕事をしてから、買い出しをして、今週分の食材をかついできました。1時に登りはじめたのですが、、山荘に着いたのが5時半でした。なんか、、、蒸し暑さのためか、猿ケ馬場まで2時間。小屋まで4時間半ですಥ⁠╭⁠╮⁠ಥ

明日、自分の中では登山道整備と考えていたのですが、えらく、今、疲れていて、野菜の仕込みや自動販売機の補充仕事など、やっておけばいいと思ってますが、とてもできる状態ではないので、明日、しようかなと思ってます。6月、家族でキャンプしてから、ずっと飛ばしてたから、ちょい身体も心もバテているみたいです。まあ、明日もお客さんはいないし、野菜の仕込みや自動販売機の補充など、のんびり仕事をして、明後日のお客さんに備えようっと、、

そう!牛首の真中くらいで、白豆の木が桃豆の木になってたので、写真を撮ってきたよ。可愛いピンクです。

大日平の花は可愛く、小さな花が多いので、気をつけて見てくださいね。見逃したら、もったいないよ〜(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

2025年8月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

久しぶりの青空全開✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

今日の大日平は晴れ‼️最高の青空となってます。しばらく、、、雲の中となってたので、嬉しいです。見て‼️この青空‼️

登ってくるガズが気になりましたが、今日の人数の17人の布団と枕、干しましたよ!気合いを入れて、これから夕ご飯作ります。(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

2025年8月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

う〜ん(⁠ب⁠_⁠ب⁠)

今日の大日平はお客さんを見送りする時は霧雨、雨、、、それからちょぴっと青空、日が差したんだけど、、直ぐにガスがあがってきて雲の中です。う〜ん(⁠ب⁠_⁠ب⁠)営業してから、、たぶん布団を干せなかったこと今シーズン、初めてのこと、、、記録が途絶えて残念です。

今、リピーターさんから予約の電話がありまして、、、山の日の三連休。9日が満室になりました。ちなみに10日は8人、11日は変わらず3人です。山の日の三連休、1日でも満室があるなんて、、夢の夢のようです。ちょっと嬉し過ぎます(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)いつもは3日間で10人もいなくて、恐怖の連休になるのですが、、本当にありがたいです。頑張るエネルギーが充電された感じです。ありがとうございます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。

さて、今日は土曜日。8人の予約。美味いもの作ろうっと♡⁠(⁠>⁠ ⁠ਊ⁠ ⁠<⁠)⁠♡

2025年8月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki