なのにカメラでは土星のような月の写真が(笑)
こんな素敵な月の夜、大日平ではメッチャ楽しいことがあるんです。
それをちょっと紹介しますね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日は残念ながら、山は見えないのですが、月あかりで見る薬師が最高なんです。
自分が子供の頃の旧山荘は東西に長く建っていまして、
南面の1階、剱という部屋に家族で寝てました。
月がよく見える部屋で、真夜中に月が明る過ぎてよく目が覚め、
窓まで行き、薬師と鍬崎山を見ていたこと思いだしました。
夜独特の静けさと、闇と青の世界が子供ながらに神秘的で、
その世界にひき込まれたのだと思います。
今の山荘では、2階の薬師の大部屋だけが月がよく見えるかな…l
そして、この山荘を継いで発見した自分お薦めの過ごし方は…
月あかりの夜は大日岳へ向かって山荘から3分、5分!?のワタスゲ畑です!!
人工物がなく、山荘すらも見えなくなります。
ワタスゲの真っ白な色が蒼白く光って、小さな風が通れば、小さく揺れて…
ワタスゲがユラユラ、フワフワ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ちょっとした異次元というか、この世の世界ではない世界が見れるのです。
夜は冷え込むので、そんな夜の散歩をしてみたい方は暖かい服と勇気を準備してくださいね。