今日の大日平も晴れ、ちなみに昨日の大日平も晴れ!!そして昨日の大日平山荘の初日、ありがたいことに満室でした。今朝、お客さんの顔を見ながら、お見送り、、、無事に終えてホッとしてます。
今年のこの暑さは、異常、そして危険と思い、新しいサービスが追加となります。下山の方は、3時間もあれば冷たい物が調達できますが、登りの方は大日小屋をすぎると冷たい物の調達が困難。そして日陰が少なく熱中症のリスクが高くなるため、ペットボトルの冷凍のサービスを始めます。登りの方だけのサービスです。消灯前にグループごとに、預かります。必ず出発前に声かけをしてくださいね。
大日平山荘の予約は、今日は悲しいことに0人でして。そんなわけで食事の片付け、掃除、布団干しの作業後。明日のボッカさんのため下山してきました。登山道を見てきたのですが、また、猿ケ馬場から牛首の間、上部、崩れがひどくなってました。また猿ケ馬場から登山口の間でもいくつか段が壊れてました。注意してください。
明日、ボッカさん。明後日は予約が一組。明後日は0人なので、予約が入らなければ、明後日に食事の片付け後、猿ケ馬場から牛首の崩れの整備予定にしてます。
花の情報では、、ワタスゲがいい感じにホワンホワンして可愛いです(≧▽≦)トキソウは終わりかな〜