営業案内

営業期間

  2022年の営業は 

7月16日から10月9日(日曜日) の宿泊まで...

(毎週火曜日は定休日ですが、

8月2日の火曜日だけは、午後から営業します。

変わりに、8月1日の月曜日定休日となります。

注意してください。)

新型コロナウィルスの影響で、
令和4年度から大きく営業の仕方が変わりました!!!
大日平山荘では、定員50人から30人に...
そして令和4年度から、15人にしました。
2名様以上は完全個室です。
1名様の場合はカーテンの仕切りで、
相部屋をお願いします。
1名様で個室希望の方は3000円upでお願いします。
m(__)m

本年度も完全予約制です。
宿泊料金の中から、予約をする時に
一人あたり3000円の予約料金(振込み)
をしていただきます。
キャンセルの場合はそのままキャンセル料金
としていただきます。
当日のキャンセル以外は予約変更は何度でも可能です。
(=^0^=)
新型コロナウィルス感染をふせぐため、
トイレ休憩、食堂休憩の廃止。
(⌒∇⌒)
また昨年の営業して...
一人のバイトちゃんの雇用も難しくなり
しばらくの間、数年は一人営業となります。
できるサービスも限られ、
お弁当、売店のお休みをします
ご迷惑おかけします。
m(__)mm(__)m
※1010日(月曜日)の朝まで宿泊可能
   1010日(月曜日)~小屋閉めまで、
自販機のみの営業となります

料金(消費税込みです)

土日、祝日は1000円up。1名様の個室希望は3000円up

1泊2食
11000円~
1泊夕食
10300円~
1泊朝食
8900円~
素泊まり(寝具あり)
                 (寝具なし)
7700円~
7000円~
※お弁当は令和4年度から無くなりました。 保存パン、保存牛乳など…予約で用意します。 ※新型コロナウィルスの影響から食堂休暇も無くなりました。

設備

個室(6帖)6室、畳敷き 食堂1室 水洗トイレ(合併浄化槽) 風呂(シャワーのみ)

大日平山荘は、より楽しく宿泊してもらうために

いろんなことにチャレンジしています。

食べる

山荘では少しでもおいしいご飯に なるように、お米は地元立山町でつくった 自分のおじさんが作ったお米を山小屋で 精米して使っています。

おかずはなるべく自分の手作り料理。 野菜や山菜を中心に 料理したいな~って考えてます。 今年も、いろんな料理にも 挑戦していきますので楽しみにしてください

<<朝食>>

<<夕食>>


寝る

山荘では天気がいいと、屋根を使って 布団干しをしています。 ポカポカ布団を楽しみに!!

干した布団は除湿機のある部屋で ジメジメ布団にならないように 気をつけて管理しています。

カバーなど予備を沢山用意しています。 清潔第一で頑張っています。


お風呂

  水が豊富な大日平では到着された順に シャワー(2基)を用意しています。 顔をふくくらいの濡れならリックに 入れても気にならないですが、 体をふいたタオルをリックに入れるのは チョット抵抗ありますよね。 そこで山荘では貸しタオル(無料) を用意しています。 ご自由にお使いください。

(2022年もコロナ対策で貸しタオルのサービスはありません)


遊び心

   日平山荘は遊び心がたくさん!! 用意しています。 ハンモックでのんびりとブランブラン

夕焼けを見ながら食事ができるように テラス&テーブルを用意

夜になれば、このテラスで使う ランプの灯がこれまた最高!

長い時間、星を見るのに 寝袋も準備しています。

まだまだ大日平山荘泊まりが 楽しくなるアイテムが増えていきます。 それも楽しみにきてください。


その他

大日平山荘では携帯電話の重要性を感じ、充電コーナーを作りました‼️

玄関を入り、左上に青い箱が目印です。

宿泊者は方は無料で使用できますので、

スタッフに声をかけてご利用ください。

IMG_6255

(充電器の用意はしていませんので、各自でお持ちください。)

ご宿泊の方は、水、お茶、水洗トイレ、シャワー、無料。

ビール・ジュース自販機 大日平周辺に幕営地はありません