11時まで、。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

今日の大日平は晴れ!!11時から曇りとなりました。昨日の雨、露で屋根は濡れ、9時になって、やっと屋根が乾き、布団が干せました。9時の時の綺麗な大日平の景色をどうぞ!

布団も2時間干せたのでポカポカ。今日は5組7人。今から夕食の準備、頑張ります(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

2025年10月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

10月です(⁠・⁠∀⁠・⁠)

今日の大日平は曇り時々雲の中という空となってます。まず雲の間からの大日平の紅葉をどうぞ!

ちょぴっとづつ、色が綺麗になってきてます。大日平山荘では10月から2つのサービスが追加されます(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧湯舟のサービス。

綺麗な水でしょう!この湯舟サービスが追加されます(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧もうひとつは湯たんぽサービス。大日平山荘では各部屋に暖房機器が用意してません。そんなわけで湯たんぽを用意してます。石油ストーブの上にヤカンでお湯を作ってますので、ご自由に使用してください。

あと、お知らせは満室だった10月11日、キャンセルがあり、2部屋空きました。今シーズン、最後な山に是非どうぞ!!

2025年10月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

めちゃめちゃな(⁠⑉⁠⊙⁠ȏ⁠⊙⁠)

今日の称名〜大日平は晴れ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)良いボッカさんデーとなりました。重さは40kg越え、またまたズッシリした重さでした。

今日は9月30日ですよね。なんと出発の称名では蝉が鳴いてました。牛首下でキャンセルの電話、凹んで、気落ちして、その場でしゃがんでしまいました(苦笑)まあ、そんな時はホゲ〜っとして気分転換。気を入れ直し頑張って歩けば、またまたびっくりで大日平に出てすぐ、ニッコウキスゲがよく咲く場所が紅葉が始まってました。

やっぱり、今の大日平では下タンク辺りが1番綺麗した。

で!!今日、1番びっくりしたのが、、、紅葉したチングルマに花が咲いているのを見つけた時!!40kg越えた荷物を持っていたけど、、、しゃがんで撮りました!どうぞ見てください。

今日はびっくりしたこと沢山あった。ボッカデーでした。

2025年9月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

今から下山(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

今日の大日平は雨。強い雨、霧雨、優しい雨といろんな雨が朝から降ってます。昨日は作戦成功しまして、、、今日は外の仕事は厳しく、中の掃除、洗濯物をたたんだり、空き缶ゴミの回収など午前中してました。

大切な山小屋情報を載せるのを忘れてました。今のところですが、、、小屋内温度は13度から17度くらいで、朝、土間または外は8度くらいまで下がってきました。これから、もっと寒さが厳しくなると予想されます。十分に対策よろしくお願いします。

寒さが、厳しくなると、、、大日平の紅葉もドンドン進んできました。大日平もかなり色が変わってきましたよ。楽しみです。✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

自分はこれから、下山して、明日、大日平に帰ってきます(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)

2025年9月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

晴れてたんだけどな〜¯⁠\⁠_⁠ಠ⁠_⁠ಠ⁠_⁠/⁠¯

今日の大日平は晴れ!ちょぴっと風はありましたが、、、最高の空でした。けど、、、12人いた予約が全部キャンセルとなりました。¯⁠\⁠_⁠ಠ⁠_⁠ಠ⁠_⁠/⁠¯どうやら、今晩から空が悪くなるそうです。では、朝の綺麗な青空と大日平から見える山たちをどうぞ!!

自分はというと、布団の除菌、館内除菌をした後、布団干し!!、除菌した布団は小屋根に上げて、小屋根から大屋根に投げて、屋根いっぱいに干します。その後はトタン屋さんに変身して、トタン張り作業してました。この空のおかげで全部張りました(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

明日は空が良ければ、雨漏りしないように釘の頭、窓、出屋根のつなぎ目のコーキング作業。雨降りなら掃除して、午後から食材の買出しのため下山します。火曜日はボッカさんして、大日平に帰ってきますね。

2025年9月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

イッチー凄い!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

今日の大日平は朝方まで、雨が降ってたので、今日は布団干しは無理だぁ~ಥ⁠‿⁠ಥとあきらめてましたが、10時半頃から、日が差し晴れてきました。布団は一度、部屋に運んだのですが、、、敷ふとんだけでも、、、と思い、屋根が乾いた11時20分に1時間干しました。ほんのりあったか〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

昨日、紹介したユーチューバーのイッチー!山女子が一組いたので、もしやと思い聞いて見たら、ビンゴーでした。イッチー効果凄いなあ〜と改めて感謝。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)イッチーファンのお客さんと、凄くわかりやすく、山小屋、登山道を紹介しているよねって話をしてました。まだ見てない人は是非みてくださいね。初めての大日縦走をされる方には、是非です。危険箇所もしっかりツボを押さえて紹介しているので、、、。GFチャンネル  イッチーですよ<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>

2025年9月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

大日平山荘?大日三山縦走?(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

今日の大日平はずっと雨です。作業はできず、マッタリデーとなりました。で、、、皆さんにとってもいいことを紹介したいと思い、マッタリな今日、2度目の更新をすることにしました。

大日平山荘はどんなところ?大日三山縦走ってどんなコース?って思われてる登山者は沢山いますよね。地図を見てもクエスチョンばかりです。本を買って見ても、??って方、イマイチわからないで、クエスチョンのまま山に入る方も沢山いると思います。自分もHPに載せたりしますが、紹介が下手だったり、また道に関しては、整備したところを載せるだけだし、大日平山荘から上の道は自分自身、シーズンに10回ほど、2つ目の沢まで行くくらいで、ほぼ通ることがないので紹介することができません。で、、、いろいろ凄く参考になること間違いなし!!っていう情報を紹介したいと思います。

今年の8月にユーチューバーのイッチーさんが宿泊されました。称名から入り、この大日平山荘泊まりで、大日三山縦走して室堂へのコースです。お客さん目線で、大日平山荘のこと、大日三山縦走コースのこと、道の状態、また咲いている花など、どこより何よりも詳しく、楽しく紹介されてます。始めて方はもちろん、大日平山荘に行きたいけど、身体が調子悪くていけないなあ〜なんて方など、懐かしく見てくれても大歓迎です。約45分の映像ですが、あっと言う間の時間になると思います。自分もちょぴっと出てます。元気です(笑)偏屈おじさん全開です(笑)

では、検索方法

GFチャンネル イッチー 大日岳

とyahooやGoogleと検索すれば出てきます。

また、イッチーさんは沢山の山、沢山の山小屋に訪れているので、自分が今度行く山、山小屋。初めて登る山の情報を知るには、めちゃめちゃ参考になるとおもいます。また、いろんな事情で山が遠くなった方にも、山の楽しい思い出を思い出すよい機会になります。是非見てください。大日平の偏屈親父がオススメします。気にいっていただけたら、チャンネル登録よろしくお願いします。

2025年9月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

切ない雨(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)

今日の大日平は雨。雨が止んだら、作業をと空を見ているのですが、、ずっと雨が降り続けてます。朝こんな時もあったので期待してたのですが、、、14時を過ぎても雨は降り続けてます。

ね!期待する空でしょ??晴れなくとも雨が止むような空と思ってたのですが、残念(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)

午前中に大日岳〜大日平山荘の間で事故がありました。頭を割る事故です。かなり出血があったようで、白の手ぬぐいが赤い手ぬぐいに変わってました。大日平山荘まで一時間と言ってたので、水場辺りかと思います。沢道、雨が降れば、コケとかで滑りやすくなる道。また草刈り程度はしてありますが、人の手が入ってない自然道なので、危険箇所が沢山あるので注意してください。本来、事故が多いところなどで、管理をしている富山県が対策をしなければならないのですが、、、。20年?15年?近くなんもしてないから、、、問題ありありかなっと思ってます。昔からよく救助し、けが人を沢山見ているので、自分が管理しているところ、大日平山荘〜称名登山口はけが人を出さないように、しっかりやらなければと考えるようになったのかもです。

2025年9月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

重かったなぁ〜(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

今日はボッカデー!称名〜大日平まで、ずっと晴れでした。昨日は下げボッカ、来年のヘリコプターの荷上げに使うもっこを下げて、、、

今日は食材の他に、明日トタン貼り作業のあと、ペンキ塗りをする予定なので、ペンキ薄め液も上げたので、、、かるく40kg越え。重かったです(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)バッチリ5時間かかりました。

今、身体中の筋肉がバキバキです。筋肉痛が今出たということは若い証拠です(笑)そう!!大日平でも紅葉がチラホラ。下タンク付近のナナカマドが赤くなってました!

そして、もうひとつのニュースは27日満室になったこと。28日の9人がキャンセルになったことが今日のお知らせです。

2025年9月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

寂しく、切ないこと.⁠·⁠´⁠¯⁠`⁠(⁠>⁠▂⁠<⁠)⁠´⁠¯⁠`⁠·⁠.

今日の大日平は曇、、、それでも大日平は布団干し<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>

除菌スプレーをしたあと、曇りでも、屋根が乾き、太陽がうっすらでも見えたら布団を干して除菌してます。今日は掃除中、約2時間、屋根に干すことができたので、ほんわか暖かくなってました。そしてお客さんが宿泊する分、空がいいなら、また干して、大日平山荘のおもてなし布団にしてますよ。

その布団干しと掃除を終わらせ13時半から下山し、買出ししてきました。明日は野菜と卵を買って、登ります。

タイトルの寂しく、切ないとは、、、自分が27歳の時に山小屋を継いで、2年目に購入した、食洗機とお湯ブースターがつがいで壊れました。寿命です。.⁠·⁠´⁠¯⁠`⁠(⁠>⁠▂⁠<⁠)⁠´⁠¯⁠⁠·⁠.自分とほぼ一緒の年を過ごした台所の相棒です。28年間、たよりぱなしで、強い味方というか、、、辛いときも嬉しいときも知っている奴です⁠。

。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。

最近は壊れることが多く、壊れてはなおし、壊れてはなおしとしてましたが、今回は本当に駄目で、別れるとことを決心しました。今まで、長い間ありがとう。たすけてくれて、ありがとう。よく、頑張ってくれて、ありがとう。ありがとうがいっぱいです。

2025年9月23日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki