今日の大日平は晴れ(◍•ᴗ•◍)お客さんの朝ごはん、片付けをしてから、いざ牛首下へ
まず猿ケ馬場にある資材を取り行き、順に整備をしながら、登って、、重症の現場へ。ここは落石が多い場所で、浮き石だらけの危険地帯。自分のお嫁さんも下山するとき、落石に当たり痛い思いをしたし、この工事中でも、登山者が石を落とし、勢いよく落ちて行く石を見ました。






この工事の最中に13時半に番線がなくなり、、もう帰ろうかな〜と弱い自分もいましたが、ここの中途半端は駄目だと気合いを入れ直し、慌て小屋まで番線を取りに行きました。帰ってきたのは15時半。それからここまで仕上げました。取りに行く時間がなければ、もう少しできたのですが、、、続きは、、、またお客さんがいない時かな〜
明日はもとバイトちゃんが遊びに来る日&お客さん3人。大日平山荘のマッタリ営業日です(*´ω`*)