今日の大日平は朝方まで雨は、降ってましたが、、、9時過ぎには雨はあがり、雲の中となってました。大日平も寒くなり、気温は土間で8度、フリースを着て、仕事をしてましたが、肌寒い1日でした。
昨日で垣板作業は終わり、ひとつホッとしてます。今日から、使用しなくなった水配管の撤去作業です。寒いので、、、水の仕事は午後から、、、(笑)
とりあえず、午前中にゴミ小屋の解体、そしてゴミを乾燥室に移動させて、午後から2つあるうちの1つのシャワーの配管の撤去。ポンプやお湯を作る機械もしっかり、水抜きをしなければならないので、コンプレッサーで空気を入れて、ひとつひとつ、水を抜きます。ちなみに、シャワーの温度調整の部分も外し、水抜きするんですよ。自然は、厳しいので、何度も凍結でパンクさせたり、調整機を壊したりと痛い思いを沢山して、自分も仕事に厳しく強情になっていったのかも、、、自然相手に手を抜き作業は厳禁なのです。
明日は午前中は納屋の整理。ショベルカーを納屋に入れれるように片付けです。午後から水場から下タンクのホースの片付けと考えてます。明日は晴れマーク。藪の中、ホースを持って移動するので、、露も乾いていたらいいなあ〜