今日、午後1時半に無事に大日平山荘に到着です。
(^ν^)
先週、子供をおんぶして、
富山の朝日町、ナンボフジにトレーニングに行ったおかげで、
比較的に楽に登ってこれました。
半年ぶりの大日平‼︎
やっぱりいいね
(^_-)
お日様が頑張ってくれたおかげで、仕事も順調!
ソーラーパネルのカバーを外して、布団も干せて…
ただいま、ヌクヌクの布団の中でHP更新中です。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
登山道についてお知らせしますね
ƪ(˘⌣˘)ʃ
称名の遊歩道はただいま通行止めです。
自分は許可をもらい、特別に入山してきました。
一般の方は5月2日に開通予定だそうです。
称名〜牛首まで、3/4は夏道が出てました。
5月2日に開通予定ということは、
ほとんど消えている感じになるかなと思ってます。
きっと残るところは鉄レール上と牛首下かな〜
(๑˃̵ᴗ˂̵)
牛首は下半分は夏道です。
大日平〜大日岳までは、ずっと雪道です。
山荘周りで3メートルくらいです。
(^_-)
では…今日の称名〜大日平までの写真をどうぞ!
(鉄レールのベンチ)
(猿が馬場)
(立山と天狗山と見にくいけど大日平山荘)
(大日岳と中大日岳)
(薬師)
(鍬崎山)
(大日平山荘と大日岳と中大日岳)
さて、明日はユンボを出して除雪作業、雨どいの取り付け予定です。
また明日も更新します‼︎楽しみに‼︎