青空(*^ワ^*)

昨日はずっと雨()´д`()朝方まで降っていました。仕事の時間になっても、霧雨(。´Д⊂)で、朝一の仕事は納屋で防腐剤塗りをしてました。10時過ぎから晴れてきたので、テラスの土台作り。やっとベースの一列ができました。明日と明後日で土台を完成予定にしてます。明日も一応、晴れ予報なので、がんばりま~す(*˘︶˘*)

予約状況の案内ですが、今まではカレンダーみたいに載せてましたが、やっぱり無理で、普通に文章で載せました。登山予定の参考にしてください。

2024年5月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

予約状況(; ̄д ̄)

今日の大日平は雨(; ̄д ̄)切ない雨です。小屋内仕事で水があればシーツの洗濯や掃除などの仕事もあるのですが、まだ、雪があり水が引けないので、、電動道具を使わない、外の仕事と考えたら、、、下のタンク置場を作る仕事があるな~なんて思い、午前中、作ってきました。午後から予約状況の更新と考えてましたら、、、予約状況の書き込みができなくなってしまいました。インターネット系は更新作業があるのですが、、、更新したら、まったく、やり方が変ってしまい、書き込み不能。何か新しい、やり方を考えましたが、ちょい今は無理そうです。すみません。また、機会があればチャレンジします。

2024年5月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

草も伸びてきました()´д`()

今日から金曜日まで、山入りです。テラスを完成したいけど、天気が今ひとつの週です。とりあえず、雨の日は防腐剤塗りかな~。道中、草が大分伸びていたので、気になりました。

一回目の草苅は、6月末、7月の始めの予定なので、それまでは、気をつけて登山してください。

また、今日は風が凄い日で、何度か風にあおられ、木道から外れました。そんな日は富山の街が近くに見えて綺麗なんですけど、、、写真では、ちょい伝わらないですね。残念()´д`()

2024年5月27日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

順調に、、(*^▽^*)

今日の大日平は晴れ(*’‐’*)♪(*’‐’*)♪昨日みたいに最高の空ではなかったのですが、、、暖かく作業には最高でした。作業は順調に進み基礎部分ができて、明日から土台部分ですね。明日は作業は午前中まで、午後から下山予定です。今日の大日岳と薬師です。どうぞ!!

2024年5月23日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

最高の空(*^ワ^*)

今日は最高の空でした。おかげさまでテラス作り、まだまだですが、順調に進んでおります。久しぶりに、、、今日の夕焼けをどうぞ!!

明日も、もちろん頑張ります(*˘︶˘*)

2024年5月22日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

霧雨だけど、、、()´д`()

今日は晴れマークでしたが、霧雨。雲の中の登山となりました。

写真の通り、、、ほぼ大日平山荘までは夏道が出ています。雪解けまで、ほんの少しです。花はシラネアオイが沢山、牛首の手前で沢山咲いてました。あとニリンソウも、、、明日からテラス作り頑張ります(*’‐’*)♪

2024年5月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

9時半から(*^ワ^*)

昨晩の雪、雨、夜中の風など、今朝の9時前まで荒れた空でした。9時を過ぎ、窓を見たら青空が見え、外仕事を始めました。

下山をする頃にはこの空!!明日からしばらく良い空が続くようなので、大日岳、大日平に行く方もいるのでは、、、大日平までなら、アイゼン、ピッケルは必要はないかと思います。大日岳まで行く方はもちろん準備してください。必要を感じたのは、スパッツです。雪が解け、夏道の上の雪は落とし穴状態。その下では雪解け水が流れ貯まっているので、スパッツがなければ靴の中を濡らすことも、、、安全でたのしい登山をよろしくお願いします。

2024年5月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

雪です{{(>_<;)}}

今日は予定どおり南側テラス解体作業。あと2時間ほどでできると思っていたのに、午後3時前から雨です{{(>_<;)}}日が暮れて、雨音が変わったな~なんて薪小屋の屋根を見たら、雪になってました。なかなか厳しい空です。

テラスも限界で、ばらしたら土台がボロボロでした。明日も午前中はこの土台の解体。午後から下山予定にしてます。

2024年5月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

小屋周りは積雪1m

今日の大日平は晴れ、、、というより曇り(*´﹃`*)もっと、空がいいかと思っていたので残念。

今日のメイン作業は下タンクの運搬。雪が解ける前にどうしてもしなければならない仕事。タンクの一つは水を入れていたので、上タンクにうつし、もう一つのタンクはパンクで水漏してたので修理してはこびました。写真でもわかるように、小屋周りでも雪は1mほどです。あと雪垣板を外し作業。そして、南側テラスの解体を初めました。昨年、障害者のお客が泊まられたので、どうせ作り直すなら、お風呂小屋まで、段のないフラットな優しいものを作れないかなっと思ってます。明日は今日の作業の続きでテラスの解体作業です。今日のおまけ、大日岳と中大日をどうぞ!!

2024年5月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

今日から山入り(* ̄∇ ̄*)

今日から金曜日まで、大日平生活です。本当は昨日、山に入る予定でしたが、雨で断念しました。さて、早速、登山道情報です。雪は牛首の上にちょっとありました。大日平に出てから雪ですが、ところどころ木道がでてます。落とし穴に注意です。アイゼン、ピッケルはいるか?ですが、、、大日平山荘までなら、アイゼンはいらないと思いますが、ピッケルはあったほうがいいです。雪道での滑落したときのためです。大日平から大日岳は雪です。花ですがニリンソウが猿が馬場~牛首に咲いてます。シラネアオイも一輪咲いてました。

2024年5月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki