今年、初めて通行止め!!

image今日はずっと雨の中でしたが、ボッカデーでした!!

朝3時半からお茶作りをして、朝ごはんと弁当を作ってから

朝6時にダッシュで下山して、野菜、卵など35キロほどかついできましたよ。

道中の牛首の下を初めて通りましたが、快適!綺麗!になって最高でした*\(^o^)/*

その後 、業者さんにあって、業者さんは木道の延長工事してました。

 

そう!!思い出しました!!!

富山県の方から新しい木道のカットの感想を聞きたいそうです。

自分的には、新しい木道の方が歩きやすく、しかも滑りやすそうな時はカットしたところに

登山靴のカカトをひっかけられるので、とても良いの評価なのですが…

皆さんの評価を聞かせてくださいね。

 

山荘に到着して、しばらくしたら、立山土木から通行止めの連絡です。

今年、営業してから初めての称名道路通行止め!!

 大日三山を縦走するコースはこんなこともあるので、十分、頭に入れておいてくださいね。

もちろん、そんな時は大日平山荘〜大日岳の道は沢を通るので、

鉄砲水や増水、そこも注意でーす。

2015年7月23日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki