ぎゃあ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

大日平に、とうとうきました。白いヤツ‼️

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

IMG_6370

明日、下山するので、できれば見たくはなかったのですが…

まあ天のさだめです。

お願いだから、優しく降って‼️っとお祈り中…(笑)

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

昨日、外の仕事は終わらしたので…

今日はのんびり、山荘内の片付け仕事です。

自動販売機の残ったジュースを出したり、

窓の雪垣板の内止め、冷凍庫の掃除、そして山荘の掃除。

明日はユンボを小屋に入れて、バッテリーを外し。不凍液出し。

発電機も同様の仕事して、雪垣板貼り。冷蔵庫の掃除。

便所に使う、雨水タンクの撤収などなど、

下山する日にしかできない仕事をして、午後に下山予定です。

あ〜早く、家族が待っている家に帰りたいです

(о´∀`о)

あ‼️台風の影響ですが…大日平では風、雨、そこそこ強いです。

朝からは白いものが混じって降ってます。

10時前の大日平

IMG_6371

まだまだ降ってます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

いや〜〜‼️

2017年10月23日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

雨d( ̄  ̄)

今日の大日平は朝からシトシト雨が降ってます。d( ̄  ̄)

視界も悪いし…今日の大日平の写真の紹介できませんが…

昨日は曇り空でしたが…

よく山が見えたので写真を撮りましたので…どうぞです‼️

IMG_6362

IMG_6363

IMG_6364

ね‼️(笑)

前、HPで紹介したとうりの風景でしょ?

日が過ぎるたび、山のカラーが少しづつ減ってくるんです。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

自分の下山する日が決定しました‼️

今日、今さっき、予定の外仕事を終わらせました。

本当は明日にも下山したいのでですが、

明日は台風が来るので、のんびり山荘内の仕事を終わらせて、

明後日に下山しようと思っています。

今シーズンの大日平生活が終わろうとしています。

はあー、早くお風呂に入りたいなぁ〜

(*´∇`*)

2017年10月22日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

あと3日くらいかな〜(*´∀`*)

今日も朝から片付け仕事頑張ってます。

天気が悪いので、今の大日平を写真で紹介できないのですが…

紅葉のカラフルな山ではなく、

葉っぱが落ちて、ダケカンバの白い幹がめだつようになってきてます。

悪い天候のせいでもありますが、

色は針葉樹とササの暗い緑、ダケカンバの白と岩や影の黒…

モノトーンの世界に近ずいてきてる感じです。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

片付け作業も順調にいけば、あと3日(*´∀`*)

問題は今度来る台風‼️

明日は問題なく、作業はできるけど…明後日からの天気が心配してます。

台風の影響もそうだけど…

台風が過ぎると北風が入るので…雪が怖いですね。

まあ、今、悩んでもしょうがないし…

とりあえず、明日も片付け作業、頑張ります‼️

٩(^‿^)۶

2017年10月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

もう少し٩(^‿^)۶

おはようございます٩(^‿^)۶

15日の夕方から今朝まで

昨年の9月〜小屋閉めまで働いてくれたバイトちゃんが

3泊で、お手伝いに来てくれました。

こんな寒い中…しかも大工さん?トタン屋さん?仕事で

高所作業の危険な汚くなる仕事にもかかわらず、一生懸命に働いてくれました。

ありがたいことです。

そして今朝、霜がおりた寒い中6時に下山していきました。

彼女自身、仕事を持っているのでギリギリの時間まで大日平でいてくれました。

本当に感謝です。

IMG_6351

(15日の作業風景)

IMG_6355

(17日の作業風景)

バイトちゃんの活躍もあり昨日で今年の分、

外壁工事もあと少し٩(^‿^)۶

95パーセントは無事に終わりました。

今日は残り、5パーセントの外壁工事と山荘周りのホースの撤去、上タンクの撤去など…

作業予定にしています。

明日から天気がまた悪くなるようなので…

今日が頑張り日‼️

今日ももちろん頑張りますね‼️

ヾ(๑╹◡╹)ノ”

そして、大日平山荘のHPを見てくれる方達にプレゼント‼️

今朝の綺麗な薬師と鍬崎山のどうぞ‼️

IMG_6356

IMG_6357

2017年10月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

久しぶりの青空!?(о´∀`о)

今日の大日平は久しぶりに青空が見えました‼️

(о´∀`о)

おかげで作業は順調に進み、外壁の下地作りは終了しましたよ。

トタン張りも一段、やりました‼️

ただ、屋根の軒先が雪で折られ…その始末をどうしようか???

悩みに悩んでました。ʕʘ‿ʘʔ

ちょっと手間がかかりますが…軒下のトタンを切断‼️

折られた垂木を切除‼️

軒下は、15mm出すようにして仕上げていくことにしましたよ。

問題は天気。明日も晴れますように‼️‼️

って気持ちでいっぱいです。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

そして、残念な報告が一つあります。

本当は12日に飛ぶ予定だったヘリコプターが無くなってしまいました。

せっかく11日に荷作りしたんだけどね。

(T_T)

大日平までは天気が良かったのですが、

2000mから曇りで視界は悪く、今日は駄目でした。

明日から雨マークが続くし(山では雪???)

ヘリポートの申請も今日まで…

そんなことから、今シーズンのヘリコプター運搬は終了したということでした。

まあ…命が無くなった訳でもないし…

春に使う燃料や食材などは…経験でなんとかカバーしていきますわ。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

とりあえず、明日もトタン張り、頑張りますね‼️

ヾ(๑╹◡╹)ノ”

2017年10月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

優しい雨(*´∇`*)

今日の大日平は優しい雨が降ってます。

そんな中、バイトちゃんは下山していきました。

ちょぴっとの時間でしたが…

ありがとさん、そしてお疲れ様でした。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

自分はというと、雨ということで…小屋内仕事。

食洗機の水抜き、生ビールサーバーの掃除、

そして、本当はヘリコプター運搬の日でしたので、

ゴミの仕分けとゴミの荷作り作業とゴミ小屋の解体を午前中にしてました。

今日の雨なら、大工さん仕事できそうなので…

カッパ着て、作業しようと思ってますよ。

高所作業なので…滑落注意で頑張ります‼️

2017年10月12日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

最後の紅葉(*´∀`*)

今日は今年最後のヘリコプターの荷作りに室堂へ行ってきました。

風が強い日で、少しの荷物でしたが悪戦苦闘してました

:;(∩´﹏`∩);:

山荘に帰る途中…紅葉のピークを見てましたが…

今日、一番のピークの場所は称名上部でした。

IMG_6342

天気が良くなれば、ドライブ、称名滝の紅葉‼️いいと思います。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

そして、今シーズン最後の良い夕焼け⁉️もどうぞ‼️

しばらく天気予報では悪く、雨マークばかり

(泣きたくなりそう(T_T))

こんな夕焼けはもう本当に最後かも???

IMG_6344

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

ちなみに昨日の作業は水場から山荘上タンクのホースの撤収と下タンクの撤収。

その時に撮った中大日の尾根下の写真もどうぞ‼️

IMG_6339

なぜか、いつも最後に彩るのが…中大日の尾根下。

大日平の最後の紅葉❕

また覚えといてくださいね。

ここの紅葉がまた綺麗なんだ〜(*´∀`*)

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

自分はというと…外壁工事と小屋周りの配管の撤収作業などなど…

まだまだ沢山仕事があるので…

あと1週間から10日くらいは大日平生活です。

外仕事ばかりなので…晴れて欲しいなー

2017年10月11日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

2017年の大日平山荘の営業、終了しました(*´∇`*)

2017年の大日平山荘の営業、無事に終了しました‼️

今年は…

称名遊歩道の通行止め(T-T)

山シーズンの時には雨ばかり(ToT)

秋には台風、そして雨(T ^ T)

そんな最悪な天気の中、沢山のリピーターさんには助けれました。

ありがとうございます。

今、思っても感謝しかありません。

正直、辛く、逃げたしたい時、泣きたくなるような時にも、

お客さんの笑顔と温かい言葉で、どれだけ勇気つけられたことかわかりません。

(お客さんの少ない山小屋は不安やら、いろいろ悩みがあるのです。笑)

やっぱり、ありがとうですね。

今年も無事に営業も、そして大きな事故もなく終えたことに安堵しています。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

いつもだと…一週間以内で、片付けを終わらせて下山するのですが…

今年は外壁工事もまだ途中なので…もう少し山暮らしの予定です。

その間、自動販売機やトイレなど使用できるようにします。

また、ご利用ください。

売店では、休憩中だと利用できるのですが…

大工の仕事中の時などで、高所作業の時はお断りすることもあります。

ご承知ください。

HPの更新も大日平のいる時はなるべく更新するようにしますね。

お楽しみに‼️

2017年10月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

野菜たっぷりのもつ鍋(о´∀`о)

今日のお客さんは2人‼️

雨の中、頑張って来てくれました。

大日平山荘オリジナルの野菜たっぷりのモツ鍋。

公言通りに作りましたよ‼️

大根、人参、玉葱、じゃが芋、里芋、ほうれん草、ニラ、キャベツ、豚肉、モツ。

本当は食感を楽しみたいので、モヤシや豆腐も欲しかったのですが…

まあ、そこは我慢してもらって…

なんせ10種類の食材をコトコト2時間煮たモツ鍋をご覧あれ‼️(笑)

IMG_6333

(写真提供、お客さん)

自分の中でオススメの食材はニラと里芋!

ニラはモツの変な臭みを消してくれるし、

里芋は汁にとろみが出て、味はまろやかにするし、

美味しさアップ食材なのです。

で、で、で…

(о´∀`о)

明日も頑張ってモツ鍋、作ること決定しました‼️

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

鍋の食材は12人前〜15人前しかないので、

この大きなどんぶりに並々とはいかないかもしれませんが…

頑張って作ります‼️

今シーズン最後の日は大日平山荘へ、遊びに来てください。

2017年10月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

湯たんぽサビース中‼️(о´∀`о)

大日平山荘では、貸しタオルなど個性あるサビースをしています。

この寒い寒い時期には、湯たんぽを無料でお貸ししていますよ。

大日平山荘の部屋には暖房設備がないので…

どうしたものかと悩んでいましたが、

昔、知人に湯たんぽをプレゼントでもらい、

使用するととても良かったので、数年前から湯たんぽサビースをしています。

IMG_6330

お客さんの到着時間に合わせ、ストーブに火を入れ、

その上にヤカンを乗せて、お湯を作っています。

(セルフサービスです。ご自由にお使いください。)

そして、もう一つは荒縄のサービス‼️

IMG_6331

昨日のように霜がおりた木道はスケートリンクかのように滑ります。

先人達の知恵のようなものですが、靴に2巻きほどして縛り歩けば…

あら不思議‼️

かなりの滑り止め効果があります。

これも無料のサービスです。

(これは、自分(佐伯)に声をかけてくださいね。)

大日平山荘では、本当に小さなサービスしかできませんが…

できる範囲で、これからも頑張っていきますので…

どうぞよろしくお願いします。

今シーズン、残り3日となりましたが、7日は予約0人。

かなり、のんびりできますので是非、遊びに来てください。

お待ちしています。

m(._.)m

2017年10月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki