昨晩、日付が変わった頃から大日平では風が強くなりました。
今、現在、被害は発電機小屋のガラスが1枚割れたのみで安堵しております。
久しぶりに小屋が揺れる風で、かなりドキドキしました。
こんな台風の中、日帰りのトレラン風のお客さんが一組、
大日岳方面に向かうお客さんが一組。
そして大日平山荘泊まりのお客さんが一組と頑張り屋さんがいます。
また登山道のこと聞いておきますね。
さて、そろそろ夕ごはんの用意をはじめますね。
では、また、あした!!!
℡ 090-3295-1281(通年)
〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺3
佐伯直樹
昨晩、日付が変わった頃から大日平では風が強くなりました。
今、現在、被害は発電機小屋のガラスが1枚割れたのみで安堵しております。
久しぶりに小屋が揺れる風で、かなりドキドキしました。
こんな台風の中、日帰りのトレラン風のお客さんが一組、
大日岳方面に向かうお客さんが一組。
そして大日平山荘泊まりのお客さんが一組と頑張り屋さんがいます。
また登山道のこと聞いておきますね。
さて、そろそろ夕ごはんの用意をはじめますね。
では、また、あした!!!
台風の影響で風はあるものの、今日もいい天気です!
!(*^-^*)
大日平の人の通りは、淋しいくらい(*_*)
大日平山荘の宿泊者は昨日も今日も0人。
(。>。<。)
まあ、台風だからしょがないですね。(苦笑)
週末の予約もキャンセルの嵐です!
ちなみに明日は一組のみの予約があるだけで、
明後日は予約がすべてキャンセルという悲劇です。
シクシク(T_T)
まあ、そんな時は開きなおって、大日平生活を楽しむため、
お客さんが来なくないのを確認後、
親から教わった大日平を..
バイトちゃんに紹介しながら、散歩してました!!
まあ、まったり大日平時間をエンジョイしてます!!!
また、台風がすぎたら、遊びに来てくださいね。待ってます!!!
昨日の天気予報では、今日は曇り!のはずが....
暑すぎる大日平となりました(+_+)
何か作業をするたび、汗がポタリポタリ状態でした。
んんんん....なんて言えばいいかな???
天気予報も参考の一つに過ぎないことなのかな~
山の準備は手抜きしないことが大事なのかもと思いました。
予報は一日中、晴れマーク。出発するときは雲一つない青空。
雨具をおいて行くと..下山の時は大雨Σ( ̄ロ ̄lll)
また反対に予報は曇り!
水分を減らして出発すると..
今日みたいに日差しが強いと熱中症なるおそれも..
大日平でも、そんなことが普通にありますから..
山の安全は準備がとても大事なので手抜き無しでよろしくお願いします。
さて今日のご褒美をどうぞ!!
今朝の大日平はとても寒く....
なんと土間の無料休憩所で、午前8時で14度です。
これからの山旅は一枚暖かい服が必要になります。
ご用意くださいね。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
大日平山荘からの良いニュースです。
約シーズンの半分の営業が終わったのですが....
生ビールが沢山残っています。
この猛暑でなぜ???(苦笑)
そこでHPをご覧の皆様に特別、
スペシャルな生ビールの割引のお知らせです。
注文のさいに生ビール割引を見たとお伝えくださいね。
100円割引の700円で購入できます。
注意点ですが、注文後は割引しかねます☆
気をつけてくださいね。
この二日、可愛い息子。
大切な家族が遊びに来てくれました。
今日はその最終日で、称名まで送りにいきました。
背中に担がれた4代目!?
眠る前までは、自分の勝手な自然への思いをイロイロ話ましたが、
まあーまだわかるはずもないのですが....
わかった(o^-‘)bと返事してくれましたよ。
素直な愛嬌タップリの子です(笑)
また..今日の富山は大雨洪水警報!!
鉄レール橋付近から凄い雨になり、
雨音や風にさぞ脅えて、不安な思いをしているかな~と
思いきや手を伸ばし大きな雨粒で水遊び!
その手に溜まった雨水をすすっていたそうです(笑)
たくましく育ってます(大笑)
帰りの道はスポーツ飲料をひと箱担ぎあげました。
順調にいけば、売り切れ中の飲み物は20日に入荷予定です。