倒木が....:(T-T):

昨日、日帰りのお客さんに登山道のことを聞きました。

前日の自分の願いも叶うことなく....

登山道はいくつも倒木があるということでした

:(T-T)::(T-T)::(T-T)::(T-T)::(T-T):

これから、倒木の撤去作業に出かけます!!

今日も頑張ってきます!!

2018年9月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

台風21号の爪痕(>_<)

台風21号が大日平でも、そこそこ爪痕を残していきました!!

(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)

20180905_094502

お風呂場に向かう草履入れと屋根部分が壊れ倒れてました。

また、雨樋も一部飛んでなくなってます。

今日の作業は、この台風で壊れた修復作業になりそうです。

登山道は明日、下山予定にしています。

何かありましたら、連絡しますね。

(^^;(^^;(^^;

そして今の大日平ですが..

台風が過ぎ北風が入るせいか、

青空が見えるものの冷たい風が吹いてます。

暖かい服が必要です!!!

2018年9月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

昨日の朝はどんよりした雲に覆われていましたが....

あれから大日平の空は180度変わりまして..

最高の天気になりました。

DSC_0137

DSC_0134

布団干しもあきらめてましたが、布団全部干しましたよ。

夕焼けも久しぶりに見えました!!!

IMG_8121

IMG_8124

台風21号が、やってくるということなので

これから、備え準備と掃除をします。

前回の台風で大きな木が倒れましたが....

今回は何事もないように....

2018年9月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

布団干し(*^-^*)

昨日、やっと布団干しができました!!!!!!

天気予報では、いまひとつでしたが..

意外と青空も見えたりして、チャンスと思い布団干しましたよ。

(*^-^*)

今日の予報は晴れマークでしたが..

今朝の大日平はこんな空

IMG_8118

IMG_8119

残りの布団を全部干す予定だったけど....

また晴れた時に!!!

今日は台風に備えての作業かな~

2018年9月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

大日平の奇跡\(〇O〇)/

昨日の大日平は一昨日からの雨が午前中まで続き..

予約のお客さんもキャンセルだろうとあきらめ気分で

掃除などのいつもの小屋仕事をしてました。

そこから大日平山荘の奇跡が....

大日岳に向かうお客さんがあきらめて、山荘泊まりになり..

今から山荘に向かいますと当日の予約が入り..

予約のお客さんも来てくれて..

なんと久しぶりの10人!!ふたけたのお客さんとなりました。

嬉し過ぎる1日となりました。ありがとうございます。

今日は高曇り!予約は二人!

防災無線のアンテナなどの取り付け作業をしながら、

お客さんを待とうっと!!

今日も頑張ります!!!

2018年9月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

今日から9月(・∀・)

今日から9月です。

報告としては、桂台の称名に向かうゲート時間が変わります。

朝7時~夕方6時になりました。

間違わないようにしてくださいね。

大日平では、呪われたように昨日からずっと雨が降ってます。

ときおり強い雨は降るものの....

優しい雨がずっと降ってます。

大雨洪水警報の立山町でしたが、

今のところ称名道路の規制もかかってません。(通行可能)

(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)

青空と布団干しが恋しい大日平山荘です。

2018年9月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

倒木撤去完了(^▽^)

今日は倒木撤去作業に行ってきました。

20180830_092043

20180830_092221

なかなかの作業でした!!

大木に大きなつるが巻いていたから..

難易度アップ作業!!

倒木の撤去作業は、切った時に、跳ね返りがあるので..

意外と危険なんですよ。

まあ、なんせ怪我無しで仕事を終えたので、

めでたしめでたしだったかな。

(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)(^w^)

天候がいまひとつのこの頃!

青空が見えるようになったら、また大日平に来てくださいね。

2018年8月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

無事に帰ってきました。(≧∇≦)

今日も無事に帰ってきました!!!

(*^-^*)

下山の時には、台風の影響で高くなった草や枝が折れ、

登山道をふさぐような草木を手切り作業しながら2時間半かけ下山。

登りは20キロほどを担ぎ上げてきました。

o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o

台風20号で倒れた木も写真を撮ってきました。

20180828_072204

20180828_072454

倒木の場所は称名から3つ目を過ぎたところです。

通称七曲り下のベンチですよ。

台風が過ぎて数日たち、その間、

たくさん!?の人が通った後があるので、一応通れますが..

アスレチック感、満載です。

この木の伐採工事は明日か明後日に予定してます!!!

2018年8月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

頑張っておりまするo(^▽^)o

台風20号の後、いまひとつの天気が続いています。

宿泊者も1日、一組。

1名~3名とお客さんが逆に気を使う感じです。

(笑)

昨日から木道の草刈り、そして今日は牛首の尾根を整備しています。

20180826_094534

20180826_121642

20180827_110017

20180827_122816

20180827_123030

20180827_123730

牛首の尾根はここ数年でかなり道が悪くなってきました。

道が雪の重みで毎年数センチづつ落ち、段差が大きくなったり、

また道が細くなり、足場が小さくなったりと危険箇所が沢山!!!

今回はその中でも危険箇所を4箇所ほど整備してきました。

自分がする工事はあくまで応急手当ととってください。

牛首の尾根の危険性は変わらないので、

注意して通ってくださいね。

(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

明日はボッカさん予定です。

ついでに称名坂の下で倒木があるとのことなので、見てきます。

どんな道具、材料が必要なのか....段取り作業です。

そして必要な品の買い出しなど..

明日もお客さんはいないけど....

忙しくなりそうです。

頑張ってきます!!

2018年8月27日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

台風20号の影響(ノ∇・、)

台風20号の影響で....

木曜日から今日まで、宿泊者1組(ToT)

台風が過ぎると、普通は天気が良くなるのですが....

台風が過ぎても悪い天気ばかり

今日も予報では雨マーク(ToT)

(青空が見えるけどな~、苦笑)

そして、今日の予約もキャンセルになりました。

(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)

まあ、泣いていてもしょうがないので..

登山道、木道の草刈りにでも行ってきます!!

そう!!

お客さん情報ですが、この台風で倒木があることでした。

また、大きな岩が落ちた後もあるそうです。

明日以降、時間を作り、整備してきますね。

今日もがんばろうっと!!!

2018年8月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki