なかなか(・_;)

んん~(・_;)

なかなか、うまくいかないもので....

山を山小屋を守るのも大変でござる!!

(*_*)(*_*)(*_*)

18日オープンに向けて、頑張ってますが....

この長い雨には、困ることばかり悪戦苦闘の日々です!!

ちなみに今日は食堂に換気扇を付けようとコロナ対策の資材

とお惣菜、合わせて35kgの上げボッカ!

明日はヘリコプターのモッコの下げボッカ!

大日平山荘の水の検査で保健所に提出!

そして野菜と卵の上げボッカ予定です。

(‘-‘。)

登山道のことですが...

称名~大日平山荘までは刈った草がまだ青々してまして...

ちょい歩きにくいですが...

その他は上げボッカ、下げボッカの時も快適に歩けました。

土砂崩れもありません。

ただ大日平山荘より上の情報が入ってきません。

この雨で歩く人もいない状態です。

情報が入りしだい、HPでお知らせします。

2020年7月13日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

間仕切り...(ヘ。ヘ)

今シーズン、営業するのに必要だなぁ~っと思っていた

間仕切り作業、今日やっと出来ました!!

IMG_0356

本当はアクリル板か透明なビニールを使いたかったけど..

商品が当時、品不足でなく...

代わりに何かないかなーとホームセンターで探し見つけた、

畑で使うビニールです。

あと、食堂にも換気扇が付けれたらいいななんて思ってます。

時間ができたら、頑張りますね!

o(^-^)oo(^-^)o

昨日は窓拭き、スリッパ拭きなど地味な作業をして,

大体の準備はできたかな~

明日は荷下げボッカさん。

ヘリコプターで使用したモッコを下ろす仕事。

そして買い出し。

月曜日からはボッカ週間、換気扇などの資材、

野菜や卵、お惣菜など....

全部で4回!!!

来週から、ハードになりそうだな~

2020年7月11日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

予定通り

今日も予定通り...(*^-^*)

牛首の草刈りを終わらせてきました!!

IMG_0353

木道はもう少ししてから....やりますね。

そして、今日は無理せずに事務仕事???

HPの更新です。

予約状況の更新をしておきました!!!

また、参考にしてください!

2020年7月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

無事にo(^-^)oそして時刻表

なんとか、かんとか...

牛首下~称名まで草刈り作業が終わりました!!!

o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o

嵐の中の三日間の草刈り..いい修業となりました(笑)

IMG_0342

今年は牛首から下部は雪解けが早く、本当に立派に草が育ち..

自分が思っていた以上に時間がかかったかな~

明日は大日平山荘に草刈機を持って帰ります!!

途中ついでに牛首の草刈りもしますね。

明後日から、コロナ対策で食堂の間仕切り作業と片付け予定です!!!

(^w^)(^w^)

登山口に新しい時刻表も出てました!載せておきます!

IMG_0347

朝一と最終便、2便ほど少なくなりましたが..

動いてくれているだけでも、ありがたいです!!!

m(__)mm(__)mm(__)m

2020年7月8日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

草刈り中です!!!

今日の大日平は雨です(ToT)

けど....営業が18日からということで...

雨の中の草刈り作業を始めました!

IMG_0334

今回の草刈り作業は牛首下から称名まで

牛首から山荘までは、

草ののび具合と自分空き時間の様子をみて作業します。

(・-・*)(・-・*)(・-・*)

梅雨の時期、外仕事をするとなかなか日中は電話が取れにくいです。

特に草刈りの時は草刈機のエンジン音もあって....

できれば、予約、キャンセル等の電話は夜7時~9時にお願いしたいです。

よろしくお願いします

m(__)mm(__)mm(__)m

また、草刈り後、刈った草で滑りやすくなっているので

転倒等に注意してください。

2020年7月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

とりあえず(‘-‘。)

昨日、一昨日とHP更新できず、すみません!

一昨日は空にもてあそばれ...

布団を干してはガスがでて撤収と繰り返すこと3回(ToT)

ナントカ、枕と毛布は干せたかな~

昨日は一日、雨(ToT)

食堂、廊下、階段など、ワックスかけ!

そして、浄化槽の点検と修理をしてました!!!

今日の大日平は曇り...

で!!!ずっと気になっていた

猿が馬場~牛首の登山道整備に行ってきましたよ。

IMG_0305

かなり歩きやすくなったと思います!

作業中、二年ぶりにショウキランも見れました!!!

IMG_0304

明日から草刈り作業と考えてます!!

2020年7月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

いろいろ出来ましたよ(*^-^*)

今日の大日平は曇り、たまに小雨でした。

今日の作業は発電機小屋の換気扇の取り付け!

IMG_0284

お風呂場の窓の編み張り!

脱衣所の換気扇の取り付け!

IMG_0285

最後のモッコ、杉板の搬入!

そして、テラスで食事ができるようにベンチ作り!

IMG_0286

全部で6人用、4つのテーブルがあるので,

24人といいたいけど...

コロナウィルスのことを考えると,

1テーブル4人で16人くらいになるのかな~

夕焼けを見ながらの食事...楽しみに!!!

2020年7月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

成功(ヘ。ヘ)

今日の大日平は日がさすもの雨でした

:(T-T)::(T-T):

そんなわけで、午前中は昨日の続きと...

不必要になった布団を納屋に運んだりしてました。

そして、午後から...

メインイベントの発電機の搬入です

(*_*)(*_*)(*_*)

30cm動かすのに、1時間以上かかった時もありました。

軟弱な地面の大日平

(ToT)(ToT)(ToT)

雨もあり

たんぼで作業してる状態...

IMG_0283

でも、ナントカ...

怪我もなく440kgの発電機の搬入成功!

(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)

明日は最後のモッコ、杉板の搬入と...

コロナ対策でお風呂の窓の編み戸張りと

脱衣所の換気扇の取り付けかな~

2020年7月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

今日は雨(/_・)

今日の大日平は一日、雨と風の一日でした!

自分はというと...

今回のヘリコプターで荷物を包んでいた、

ダンボール切り!

今回、運んだ布団のカバーの取り付け!

そして、台所の片付けなどしてました!!

すると...いつのまにやら、こんな夕焼けが...

IMG_0279

明日は雨が降らなかったら...

発電機を発電機小屋に入れて、

外壁工事に使う杉板を納屋に入れて、

灯油ドラム缶3本を所定の位置に運ぶ予定です。

明日も頑張ります

o(^-^)o

2020年6月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

良いニュースが二つ(^▽^笑)

良いニュースが二つほど入ってきましたよ!!!

まず...

現在、称名~立山駅の路線バスが動いてないのですが...

7月1日から動くということ

o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o

二つ目の良いことは八郎坂が7月上旬に開通するニュースです。

バスに関しては立山黒部観光に問い合わせを...

八郎坂に関しては立山町役場に問い合わせです!!!

(≧∇≦)(≧∇≦)

今日の自分はというと....

本当はヘリコプター運ぶ予定だった、

じゃがいもと玉ねぎの注文を忘れるという大失態してまして...

(ToT)(ToT)

野菜の買い出し,

またまた室堂に行き、ヘリコプターのモッコ回収、

そして玉ねぎとじゃがいものボッカさん仕事という一日でした。

室堂の景色良かったですよ!

IMG_0272

そして、大日平にトンボさんが帰ってきました!!

IMG_0274

大日平はいつも年と変わらず...

まったりな時間が流れてま~~す!!!

2020年6月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki