トキソウ

今日はボッカさん仕事。

朝、6時前に出発して、バイトをお迎えし…買い出し!

ちょうど10時に称名を登り始めました。

天気予報を見て、暑さがすごい気になっていたので…

500mlのスポーツ飲料を1つ多めに持って登りました。

しかし…

暑さはそんなに気にすることなく

自分が思っていた以上に楽に順調に登山できました。ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

旧山荘あと下へ50m〜100m

称名から登ってくると…

左側に沢山のトキソウが咲いてました。

チャンスのある方は是非、見に来てくださいね。

2017/ 7/21 14:20

2017/ 7/21 14:20

2017年7月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

今日もいい天気(╹◡╹)

今日も大日平はいい天気でした(╹◡╹)

残りの布団も全部干して………

後はお客さん待ち(笑)

自分は…ひと通りの宿仕事を終えたあと…

山荘東側の足場を完成させて、少しトタンを外し外壁の中の様子を見ました。

悩む工事になりそうです。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

今日もお客さんはいないので…夕方

家族で上の一つ目のベンチまで散歩(*´ω`*)

ワタスゲがフワンフワンになってきました。

DSC_0382

帰りに…めっちゃラッキーなこと…

ガキの田にしか見れない…トンボさん。

カオジロトンボの写真を撮ることができましたよ。

(なかなかシャイな奴なので撮影は難しいんですよ。)

ガキの田近くを通る時はみなさんも注意して、トンボを探してくださいね。

ベースは黒。羽の付け根は赤。顔の口あたりが白です。

DSC_0381

 明日はボッカさん仕事&バイトちゃんのお迎えに行ってきます。

2017年7月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

布団干し^_^

今日は久しぶりの快晴( ◠‿◠ )

春に山にあがってから、ずーっとしたかった仕事!布団干し‼️

頑張って、屋根いっぱいに布団干ししましたよᕦ(ò_óˇ)ᕤ

IMG_5788

(山荘、東側)

IMG_5789

(山荘、南側)

IMG_5790

(山荘、西側)

IMG_5787

(山荘、北側)

ちょっこっとだけど山荘大屋根の景色を紹介しました(笑)

敷布団が20枚くらい…残ったかな〜

また明日、晴れたら頑張ります。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

ソウ‼️

昨日、富山のNHK、 ニュース富山人で大日平が出ました。ε-(´∀`; )

いろいろ写真を送ったのですが…

ピンクのチングルマの写真と不動滝の写真が放送されました。

称名遊歩道の通行止めだった影響は大きく、登山客が激減(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

地道にこのような形でも、大日平の良いところを紹介して行こうと思います。

2017年7月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

雲の中(ㆀ˘・з・˘)

山荘がオープンして、なぜだか悪天候が続いてます。

今日はほぼ、雲の中と言った感じ………

明るくなってきたかな〜

富山平野が見えてきたかな〜

天気は晴れに変わっていくと思っていたけど…

カミナリと雨、厚い雲に変わりました。

今日の予約はもちろんキャンセル(ㆀ˘・з・˘)

部屋、食堂の掃除後、外壁工事の準備、足場作りなどしてました。ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

雨の憂鬱を忘れるような情報をひとつ(^^)

今年はワタスゲにつづき、立山リンドウも当たり年‼️

旧山荘前下部では沢山咲いてます。

IMG_5732

イワイチョウは花の後期ですが、イワイチョウも沢山咲いてました。

今年は白い花が綺麗です‼️

ワタスゲ、立山リンドウは8月前半まで見られる花なので、

楽しみに大日平に来てください‼️

2017年7月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

立山チングルマ

IMG_5758

15日に山荘はありがたく山荘開きできました。

ありがとうございます。

山荘オープンの初日に常連のお客さんが遠くから2泊してくれました‼️

ありがとうございます。

ただ半年ぶりの山小屋商売に仕事が不慣れで、

バタバタの三日間でした。(笑)

そんな訳でHPを更新する元気も時間もなかったです。

スミマセンm(_ _)m

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

今日の予約は0人(苦笑)

掃除などを終わらせて、ちょい大日岳方面へ散歩。

なんと‼️

ピンク色のチングルマ(^^)

立山チングルマが木道脇に5輪ほどまとまって咲いてました。

ワタスゲも沢山咲いてましたよ。

IMG_5751

きっと、これからもっともっとフワフワ、ホワンホワンになって綺麗になります。

今年の大日平を楽しみに‼️

2017年7月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

届きました(^ν^)

やっとヘリコプターが届きました(^ν^)

食料などモッコで2つ、材木44本。

荷物を整理するのに、3時過ぎまでかかりました。

天気が良すぎで汗だくになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)

それから、明日のボッカのために慌てて下山。

明日は昼頃に山荘着になる予定です。

自動販売機は利用できますが、

トイレ、売店は自分が帰って来るまで利用できません。すみません。

2017年7月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

日が変わって(*´ω`*)

よー働いた1日でした‼️

ある意味、急に称名道路の開通が決まったから…

大慌てで小屋開け準備しています。

今日は燃料入れから始まり…

客室、食堂の掃除はもちろん、台所の仕分け、食器洗いなど…

きりがついたのは12時を過ぎてました(笑)

あともう少し!頑張ります!

そして明日!?今日!?こそは…ヘリコプターが来て欲しいです。

明後日!?明日!?‼️いよいよオープンです‼️

v(^_^v)♪

2017年7月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

開通は15日‼️v(^_^v)♪v(^_^v)♪

なんと!なんと!!

称名遊歩道の開通日が15日になりました‼️‼️

♪───O(≧∇≦)O────♪

県内の新聞には出たけど…テレビで紹介されたかな???

自分は昼から登山道整備でヘロヘロ中、帰宅も7時だったから…

県内のテレビニュースは見てないので…どうだったかな???

まあ、そんな訳で急遽、山小屋のオープン日は15日とします。

今年もよろしくお願いします。

IMG_5679

IMG_5683

浮石でガラガラの危険地帯だったところも、綺麗に段作りしてきました。

とりあえず、登山道整備は一休みします。

明日から小屋のオープン準備しますね。

あと、自分からチョット珍しい花のプレゼント(笑)

IMG_5688

今年は見ないな〜っと思っていたら、

猿が馬場の手前にショウキランが咲いてました^_^

2017年7月12日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

スコール( ゚д゚)

午前にヘリコプターの荷作り!!

天気が良く、風もなく作業は順調に進みました

ε-(´∀`; )

今回は材木とビール、食料、外壁工事に使うトタンと計3つ。

天気予報をみると…

ヘリコプターが来るのは14日になるのかな〜???

登山道整備もあるし、なるべく早く来て欲しいですね^_^

その後、今度の連休に備えて…新鮮野菜ボッカ‼️

登りはじめは暑かったです‼️

:(;゙゚’ω゚’):

山荘に着いてニュースを見たら、今日の気温!富山が最高気温だとか…

バテるはずです。

けど…猿が馬場を過ぎたあたりから…

空が怪しくなって大粒のスコールです。

(ㆀ˘・з・˘)

暑さのせいか…水分ばかり気になって…

雨具を忘れて…2時間、悲惨なことになってしまいました。

皆さんも忘れ物には注意してください。

そう‼️

明日、立山土木から重要な発表があるそうです。

富山県内の方はニュースを楽しみに‼️

全国には…明日このHPでお知らせしますね。

2017年7月11日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

称名遊歩道開通は7月中旬に決定‼️

昨日は明後日のヘリコプターの荷上げ準備で室堂へ‼️

そして、今日は大日平へ冷凍食材のボッカさん仕事‼️そして買い出し‼️

明日はヘリコプター荷作りで室堂の後、新鮮野菜ボッカの予定です‼️

v(^_^v)♪

気になる称名遊歩道の開通予定は…

なんと‼️‼️‼️

(((o(*゚▽゚*)o)))♡

一か月近くも早くなり…今月中旬には開通します。

管理する立山土木事務所にも問い合わせしましたが…

ただ何日というのは決まってないので…遅くとも7月20日には開通とのこと!!

早ければ15日頃!?

めんどくさいけど毎日、問い合わせするしかなさそうです。

ε-(´∀`; )

いつ開通してもいいようにと、自分なりに小屋開け!登山道工事!

を一生懸命頑張っていましたが…

大日平山荘は宿泊オープン、そして登山道も、もう少し時間かかりそうです。

早くても今月の15日頃、海の日の連休を目標に頑張ります‼️

2017年7月10日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki