寝る前に称名道路を管理している立山土木さんから
通行止めの連絡がありました!!!
(T_T)(T_T)(T_T)
明日、朝7時からの開通は難しそうです
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
雨がしっかりと止み、数時間経つと開通するのですが..
予約されたお客さん!!
来る、来ないの連絡があるとありがたいです!!
℡ 090-3295-1281(通年)
〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺3
佐伯直樹
寝る前に称名道路を管理している立山土木さんから
通行止めの連絡がありました!!!
(T_T)(T_T)(T_T)
明日、朝7時からの開通は難しそうです
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
雨がしっかりと止み、数時間経つと開通するのですが..
予約されたお客さん!!
来る、来ないの連絡があるとありがたいです!!
今朝の大日平はいよいよ~
空が崩れるのか~っていう空!!
お客さんを見送る時にもポツポツ雨が降りました(涙)
(;_;)(;_;)(;_;)
朝ごはんの片付け後、8時過ぎると日がさして...
布団を干すほどの空!
(*^-^*)
自分は掃除を任せて、発電機小屋の軒のトタン張り
(^O^)(^O^)
台風19号が来る前の今日の大日平をどうぞ!!!
う〰ん(ToT)
桑崎山の横の山波がクッキリ、そして大日平の紅葉が綺麗で...
中大日岳の尾根下のダケカンバが色ずいて、綺麗で...
写真を撮ったけど....
(T_T)(ToT)(ToT)(ToT)
なかなか難しいです。
もっと上手になるよう精進しますね。
さて、明日はいよいよ台風が来るようで...
午前中は台風対策かな~
皆さんも、十分に気をつけてくださいね
(=^0^=)/(=^0^=)/
今日も大日平は最高の天気!
o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
空も山も綺麗でした!
昨日、今日のお客さんは特にニコニコ顔で
大日平の大自然を満喫できたのでしょう...
(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)
自分は予定通りにソーラーパネルのカバーの
取り付け作業が無事に終わり、ホッとしてます。
後は営業期間中に発電機小屋のトタンを張れたら最高なんだけどな~
台風が来るし、ちょい難しいかな~
まあー、できること!
少しづつでも進めていこうと思います。
駄目とわかっているけど...
なるべく遅くに雨粒は落ちてほしいな~
~(^Д^~)~(^Д^~)~(^Д^~)
今日、今シーズン最後のボッカさん仕事も無事に終了!!
(=^0^=)/(=^0^=)/(=^0^=)/
そして...大日平もいい天気!
雲海の夕焼けも良かったです!!
お客さんも飛び入りさんもいて、15人!!!
\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/
いいこと沢山あった、一日です!!
ボッカ中、ガスの切れまに撮った下タンクからの中大日岳!!
カメラが原因でもなく....
自分の写真技術が全くないだけ(>_<)
遠目から見ても、大日綺麗です!!
自分の目でみた方が何倍も綺麗です!!
大日平の紅葉も後期!
台風19号が来る前までが、見ごろ!
明日、明後日がチャンスなのかな???
ちなみに....ですが....
称名、称名坂は全く紅葉してなく、
牛首に入り、いきなりザクロ谷から紅葉が現れる感じ...
今日のボッカさんは本当に楽しかったですよ!!!
(*^-^*)(*^-^*)
明日も急に増えて、予約が9人o(^-^)o
ソーラーパネルのカバーの取り付け!!
明日も頑張りまーすp(^ ^)q
今日の大日平は朝からずっと雨です!!!
(ToT)(ToT)
けど....
明日から天気が回復するので、
明日、明後日の予約の電話が増えてます。
o(^-^)oo(^-^)o
明日は今のところ...
予約状況ですが....
7組!!!
で...9人(笑)
ほとんどが1名様の予約となっております。
フフフさすが大日平山荘!
m(__)mm(__)m
自分はこれから下山します。
週末は台風でキャンセルの嵐とわかっているのですが...
それでも準備をしなければ..
まあー、明日、今シーズン最後のボッカさんを楽しんできます!!!
昨日、一日....ずっと雲の中
(ToT)(ToT)(ToT)
それでも、頑張って大日平山荘に来てくれた人には....
山からこんなご褒美が待ってました!
自分もビックリ仰天の今朝の青空!!!
こんな日は散歩気分で二つ目の沢を過ぎ,少し登れば....
大日平の紅葉!
称名峡谷の谷が間に入り、
そして弥陀ヶ原の紅葉!と...
大日平では、絶景場所の一つ!!
昨日の宿泊のお客さんは皆さん遠回りをして、下山されましたよ!
(^O^)(^O^)(^O^)
頑張った人が必ず見えるという景色ではないけど..
頑張った人しか見れない景色なのかな....
だから昨日のお客さんは、スペシャルラッキー(v^-゚)なのだ!
(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)
明日は曇りのち雨という予報だけど...
どんな空になるのかな~???
雨が降らないならトタン張り仕事!!
大日平生活もあと少し!!頑張らねば~p(^ ^)q
今日の大日平は一日、雲の中!
霧雨でした!!
(ToT)(ToT)(ToT)
今日の予約、8人でしたが...
この悩まし空で、半分がキャンセルに...(涙)
(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)
でも....
自分と居候ちゃんはこの空にも負けず薪作りo(^-^)o
春に解体した発電機小屋の材料を切ってました!
来年、再来年に使う薪作り!
小屋を閉める前の大事な作業です。
これからの一週間は小屋閉め作業をしながら..
バタバタ営業となります!
ご迷惑おかけします
m(__)mm(__)mm(__)m
今日も無事に大日平山荘に帰ってきました!!
称名~牛首までは、優しい雨で楽しく歩いていましたが、
大日平に入って、風もあり...
しっかりと寒く..10月の雨を感じてのボッカさん仕事でした!
まあー無事に山荘に到着したし..ヨシヨシでしょう
(^O^)(^O^)(^O^)
経営的には、今日は10月で唯一、
予約が10人を超えてた日でしたが、
台風18号からの温帯低気圧(-_-)(-_-)(-_-)
予約のお客さんも今朝まで粘ってのキャンセルでしたので..
苦渋の選択だったのでしょう..
大日平でもこの雨風、上はもっと厳しいので仕方がありませんね。
でもシクシク
(T△T)(T△T)(T△T)
でも、良いニュースもありますよ!
まず、この雨風でも大日平山荘~称名の登山道は大丈夫なこと!
もう一つは昨日の朝から、お客さんには
令和元年、富山県立山町産のコシヒカリ!!!
できたてホヤホヤの新米がお出しできること!!
美味しすぎる(≧∇≦)
(*’▽’)(*’▽’)(*’▽’)
明日を信じて、頑張りまーすp(^ ^)q