4tの荷物(ノ∀`)

ご無沙汰です!!

山を下り、今日のヘリコプター運搬のため

昨日まで,室堂で荷作り...そして買い出し...

そんな生活をしてまして、HP更新なんてとてもとても...

布団に入るやzzz….

昨日は室堂で最後の荷物を作り...そして大日平へ

午後の7時前には、爆睡してました(笑)

今日は朝6時から、ゴミの荷作り...(‘A`)(‘A`)(‘A`)

頑張ったご褒美なのか...

無事に荷物全部、届きました!!!

ただ、拷問に近い4tの荷物の搬入仕事

なかなかハードな一日となりました!!

明日、下山して...また室堂へ

下げた荷物の回収に行ってきます!!

2021年6月22日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

久しぶり(ノ*゜▽゜*)

久しぶりに大日平はいい天気

(ノ*゜▽゜*)(ノ*゜▽゜*)(ノ*゜▽゜*)

まず、今日の大日岳と薬師岳の写真をどうぞ!!!

IMG_1606

IMG_1605

雪はだいぶん、消えましたね....

(ノ*゜▽゜*)(ノ*゜▽゜*)(ノ*゜▽゜*)

作業は順調に進みました!

小屋周りの配管

台所、トイレ、洗面所

午後から水場から下のタンクまで...

そして、下タンク置場を足場タンカンで作り、

今、下タンクに水を貯めてます!!

(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)

明日はお風呂の配管作業、下タンクの上タンクまで配管作業、

食洗機の配管作業かな~

そうしたら、下山しますね!!!

明後日から、買い出しデー、

19日からヘリコプターの荷上げの荷物作り。

室堂まで4往復です。

う~ん時間が少し、足りないな~

(ノ_・、)(ノ_・、)

2021年6月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

雨だったけど(‘-‘。)

今日の大日平は夜明けに雨とカミナリ!!

:(T-T)::(T-T)::(T-T):

朝ごはん後、雨がやんで大物仕事をしてました!!!

自動販売機の下げ荷物作り!!!!!

途中、雨が降りだし...最悪な条件で仕事をしてました。

(T_T)(T_T)

でも、なんとか...運びきりました!

IMG_1604

重機なら簡単と思われるかも知れませんが...

外に出すまで...

持ち上げ重量ギリギリ移動なので....

持ち上げながらの移動はできず、

持ち上げては、重機近くに置き、

ちょっと移動して、また持ち上げての繰り返し作業

バッチリ半日かかりました!!

でも、怪我もなく作業ができたので、

とりあえず、ホッとしてます

(^w^)(^w^)

これから、パレットやブルーシート、トンパック、

空のプロパンガス、故障した道具などの下げ荷物作りをします。

時間があまれば、小屋周りのホースをつなげたいな~

頑張りますね

o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o

そう前に載せ忘れた花情報。

まだ咲きはじめたばかりですが...チングルマが綺麗です。

暖かいのでタテヤマリンドウも咲いてました!

IMG_1601

2021年6月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

今日も暑かった(ι´О`ゞ)

今日の称名坂も暑かった(ι´О`ゞ)です。

予定では追加で7段ほどと考えてましたが...

崩れた階段の作り直しを20段ほど、したらバンセンがなくなり

大日平に帰ってきました!!!

IMG_1593

IMG_1594

猿が馬場まで、数段ほど作業したらいい道になるな~

猿が馬場~牛首は4日ほどかかるかな~

なんて、いろいろ考えながら、登ってきましたよ。

草刈り、水をひく配管作業、

小屋オープンまでのいろいろな作業を考えると嫌になってくるので、

一つづつ、やっていくことに決めました。

とりあえず明日は、水場~下タンクまでの水をひくことが目標です。

\(^▽^)/\(^▽^)/\(^▽^)/

そう!!!今日、山荘から大日岳の途中で事故がありました。

皆さんも気をつけてくださいね

(⌒∇⌒)ノ(⌒∇⌒)ノ

2021年6月12日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

資材不足

あれだけ、作った資材、鉄筋や木材も...

明日、6段ほど作ったら七曲り途中でとうとうなくなりす

(T_T)(T_T)(T_T)

猿が馬場までと思ってましたが...残念

(T_T)(T_T)(T_T)

まあ、大きな崩れヵ所は整備できたかなと思ってます

とりあえず、今日の成果です!!

IMG_1581

IMG_1582

IMG_1587

IMG_1589

明日から...山入り!

小屋開け作業とヘリコプターの荷下ろしの準備です!!

一週間伸ばしたオープンでも...

けっこうギリギリ

登山道整備はなかなかキツク、大変です!!!

(ToT)(ToT)(ToT)

2021年6月12日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

暑かった(;´д`)

今日の称名坂は今までで一番暑かった(;´д`)

作業中、この時期、山で暑さで休むっていうこと...

自分の経験では、ほとんどなかったのですが、

3時頃に熱中症の心配も出てきて、強制的に休憩するほどでした。

暑かった(;´д`)暑かった(;´д`)

今年は土手作り作業が多いので....

手間、材料、時間がかかります(ノ∀`)

IMG_1571

IMG_1572

今日も3ヵ所ほどしたかな~

そして、やっと七曲りまできました!

IMG_1574

ここは崩れ方が一番ひどいところで、

16mmの鉄筋はもちろん、21mmの鉄筋もこのざまです

雪の力の凄いこと!

IMG_1575

それでも、なんとか整備しましたよ!!

IMG_1577

明日で終わると思ってましたが...

もう一日延長、明後日そのまま大日平に入る予定です!!

2021年6月10日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

作業は順調(=^0^=)/

順調に登山道整備が進むでおります

(=^0^=)/(=^0^=)/

IMG_1553

IMG_1554

IMG_1548

IMG_1549

一人の作業なので、ちょっとしか進みませんが、

七曲り下まで整備しております。

明日、明後日で猿が馬場までと考えてます。

猿が馬場~牛首まではヘリコプター運送が終わってから...

草刈りは7月の始めの予定です!!

(・∀・)(・∀・)

日中は登山道整備でかなり忙しくしております。

登山道整備付近~自宅まで...2時間かかるので

電話予約が受けれるのは

19時~21時です。

是非、ご協力お願いします

m(__)mm(__)mm(__)m

2021年6月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

ご迷惑m(__)m

本格的な登山道整備始まりした!!

今日は称名登山口~鉄レール橋の一つ上のベンチまで...

IMG_1537

IMG_1538

今年は大きな崩れはなかったのですが...

土手部分が崩れてるところが多々あり

階段作りもしますが、

このような土手作り作業が多くなりそうです。

IMG_1540

IMG_1541

これから数日、迷惑をおかけしますが....

よろしくお願いします

m(__)mm(__)mm(__)m

2021年6月8日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

予定通り(^▽^笑)

昨日の称名は高曇り...

一昨日よりも、全然涼しく、ぼっかさんデー(*^-^*)

とりあえず、ボッカさん仕事は終了です

(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)

なかなか大変でしたわ!

家に帰れば、痛みがふきだし...

湿布をペタペタ(笑)

まあ、たまに...

自分の身体にムチを打つのが大日平流の若さの秘訣です。

(^▽^)

今日は自動販売機の運搬です。

昨年、とうとうダメにになった自動販売機の入れ替え作業の一つ。

軽トラを借り、ヘリポートまで運んでくれる運送屋まで運びます!!

運送屋さんに頼めば楽なんだけど...

大日平生活で染み込んだ精神?というか...

貧乏小屋のさだめというか...

やれることはなんでもやる精神で320kg,、40km運びまーす

o(^-^)oo(^-^)o

問題は積み下ろし作業。

人員は自分一人

一休さんのようにトンチをきかせ、頑張てみます!!!

2021年6月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

おもたーい(-_-メ)

昨日は最高の空!

ボッカさん仕事には、ちょい暑い日だったかな~

荷物は合計300kg!!!

かついでも..かついでもなかなか減らず

おもたーい(-_-メ)(-_-メ)(-_-メ)

ハードな一日となりました!!

IMG_1510

さて、今日も頑張ってきま~す

o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o

2021年6月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki