忘れてた‼️(^^)d

大切な報告が、一つありました!!

称名道路の開通時間が昨日7月から変わりました

午前6時から午後7時に変更してます

朝一時間早くなり、夜一時間遅くなったので

山好き人には、ありがたいことですね

\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/

草刈り作業も無事に登山口まで、

たどり着きました。

大日平山荘までは、

楽しく来れるかなと思います。

ただ刈った草が枯れるまで、

滑りやすいので注意してください

_(._.)__(._.)_

自分はこれから山荘まで、

草刈り機を持ってあがり、

ヘリコプターの荷上げで使ったモッコを

下ろす仕事です。

今日も頑張ります

(^^)d(^^)d(^^)d

2021年7月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

前に進まずm(。≧Д≦。)m

なかなか前に進まず、悪戦苦闘中

m(。≧Д≦。)m

今年は本当に草の量が多い!!

草に隠れ、石の姿がまったく見えず、

石を叩き、草刈りの刃を5枚ダメにしました。

また、草の多さに回転が止まることもしばしば、、

で回転数をあげるため、

アクセルをあげると、

手の振動が凄すぎて、手が痺れ、

握力がなくなることもありました。

それでも

とりあえず、鉄レール橋上まで来たので、

今日は登り口までと考えてます。

もちろん今日も雄叫びをあげますので

よろしくです❗フフフ

2021年7月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

草刈り中

昨日から草刈りしてます‼️

猿が馬場~牛首まで、終わりました!!

自分も燃料を取りに行くとき、

道中の刈った草をよけてますが、

取り残しも多いので、

通る時、注意してください。

今日も空がいいので、草刈りに行きます。

猿が馬場~七曲がり下くらいまでかな~

今年は雪溶けが早かったので、

伸び放題の草に悪戦苦闘、

雄叫びをあげ、

気合いを入れて草刈りしてますので

ビックリして、

こけないよう注意してください(笑)

2021年7月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

交通安全の標語

昨日もなんとか...

登山道整備に行ってきました。

猿が馬場~牛首まで、まあいい感じで登れると思います。

IMG_1662

IMG_1663

後は、草刈り、木道の滑り止めの取り付けです。

(=^_^=)(=^_^=)

実は作業が終わった称名登り口~猿が馬場の間、

鉄レール橋の所で新しく崩れてました!

:(T-T)::(T-T)::(T-T):

昔、旅行の時、とある学校で見た交通安全の標語

スピード2倍 衝撃力4倍 親の悲しさ無限大

上手でしょう(^O^)

山の地面に鉄筋を打ち込み、山と接してわかることなのですが...

本当にもろく、弱い地面をギリギリ階段にしています。

スピードを出し、下山すると重力も加わり、相当な衝撃になります。

崩さないように

どうか、大切に使ってください。

m(__)mm(__)m

登山道を整備するのに、3つ必要な物があります。

整備する体力、

整備する時間、

整備に必要な資材、道具の費用

どれも今の自分はギリギリのギリギリでやってます。

崩れたら、すぐに直すこともできません。

自分の思いは、小さな子供も80歳、90歳の人も、

目の見えない人も...

通るみんなが、楽しく怪我なく登山できたらという思いでしています。

ちょこっと自分の次に通る人のことを考えればいいことなので...

簡単ですね

(^▽^笑)

さて、今日から草刈り仕事です。

木道は今は大丈夫なので....牛首から作業します!!!

刈った草で道が見えにくくなるので、気をつけて通ってください

m(__)mm(__)mm(__)m

2021年6月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

立山チングルマ

じゃーん

(ノ*゜▽゜*)(ノ*゜▽゜*)(ノ*゜▽゜*)

IMG_1650

登山道整備の帰りにピンクの立山チングルマを発見しました!!

めったに見れないのに...まとめて3つも見れましたよ

(^▽^笑)

予定通りに猿が馬場~牛首間の作業です。

IMG_1642

IMG_1643

ちょうど半分くらいまで...できたかな。

明日もひどい雨ではなかったら、頑張ってきます。

山荘に到着して、時間があったので....

木道の滑り止めも着けてみました!

IMG_1651

IMG_1652

山荘から牛首まで...

着けれるかな~なんて思っていたけど...

旧山荘くらいで資材がなくなりそうです

:(T-T)::(T-T)::(T-T)::(T-T):

値段がちょい高すぎるよ~

2021年6月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

アワテテマス!f^_^;

昨日は予定通り!

山荘前、大日岳方面の木道作りです!!

天気は午前中は曇り、午後から雨でした。

IMG_1628

IMG_1629

本当にボロボロになっていた木道が綺麗になって、

自分も嬉しいです!!

資材から集めて...道具を揃えて...

4連作るのに...一日がかりでした。

( ̄□ ̄;)( ̄□ ̄;)( ̄□ ̄;)

今日は予報では雨マークだったので、

小屋内仕事と考えてましたが...

予報は外れて青空!!!

今、アワテテご飯を炊いてます。

おにぎりを作って...

猿が馬場~牛首の登山道整備に行ってきます!!

2021年6月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

助っ人登場!!!

今日も晴れてたのに...

雨が降ったり、やんだりと忙しい一日でした!!

そんな中...助っ人登場です!!

まあーいろんなこと、知恵と工夫と根性で

大日平山荘の小屋開けを一人でやっているのですが...

どうしても無理なことが一つあります!!

それは食堂に置いてある、南側テラスのテーブル出し!

何度か挑戦したのですが...

大きいので、バランスがとれず、持ち上げられない!

(>w< )(>w< )

その作業をしなければ、食堂の掃除、

Waxかけなど出来ないので、

どうしようかと悩んでいたのですが...

昨年、本館のソーラーパネルカバーでお世話になった方が

お手伝いに来てくれて...

テーブル出しはもちろん

ヘリコプターの荷造りで使った、沢山のブルーシートをたたんだり、

木道の滑り止めの取り付け作業もお手伝いしていただきました。

一日分の作業が短縮できました。

おかげで、少し時間ができたので、

明日は山荘前の大日岳に向かう手作り木道が腐り壊れているので、

その木道を作り直す予定です!!

明日も頑張ります!!

2021年6月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

なんとか...

昨日、なんとか...

自動販売機、玄関土間部分の無料休憩所を使用できるようにしました!!

最近、暑くなったり、寒くなったり...

雨が急に降り出したりと目まぐるしく変わる空に対応するため

早く、雨宿りする場所、水分補給できるようにと頑張ってました。

本当に無事にできて...ほっ(^u^)

これから...

自動販売機、無料休憩所は使用できるようにしますのでご利用ください。

(トイレは自分がいる時は使用できますが、留守の時は使用できません。)

安全で楽しい登山をしてくださいね

(^w^)(^w^)(^w^)

今日は台所への配管作業です!!

2021年6月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

最高のお風呂(o⌒∇⌒o)

またまた大日平に帰ってきました!!!

今日はどうしても、どうしてもお風呂に入りたく

小屋に到着すると、

お風呂の配管の接続の確認しながら...

お湯の確認をしながら...

沸かしました!

大日平のお風呂、最高です!!

疲れが飛んで行きました。

まさしく魔法の水

大日平のお風呂、楽しみに来てくださいね。

(*^-^*)(*^-^*)

道中、階段作り、危険な岩も叩き割って猿が馬場まで

整備完了です!!

IMG_1617

IMG_1618

IMG_1626

IMG_1627

明日から、残りの配管仕事、小屋開けの準備を二日ほど考えてます。

それから、猿が馬場~牛首の登山道整備、

草刈りは7月に入ってからかな~

だいぶん草が伸びて危険ですので、注意してくださいね。

チングルマの花は山荘付近まできました!!

2021年6月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

4tの荷物(ノ∀`)

ご無沙汰です!!

山を下り、今日のヘリコプター運搬のため

昨日まで,室堂で荷作り...そして買い出し...

そんな生活をしてまして、HP更新なんてとてもとても...

布団に入るやzzz….

昨日は室堂で最後の荷物を作り...そして大日平へ

午後の7時前には、爆睡してました(笑)

今日は朝6時から、ゴミの荷作り...(‘A`)(‘A`)(‘A`)

頑張ったご褒美なのか...

無事に荷物全部、届きました!!!

ただ、拷問に近い4tの荷物の搬入仕事

なかなかハードな一日となりました!!

明日、下山して...また室堂へ

下げた荷物の回収に行ってきます!!

2021年6月22日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki