ご無沙汰です(‘ー ‘ *)

久しぶりのブログ更新です!

昨年はコロナウィルスのデルタ株が流行りまん防止法…

それから、お客様の足がパタリとなくなり…

一日、一組で2、3人ほど….もちろん0人も多々あって

一人の雇用もできなくなり、アルバイトに休業をしてもらいました。

苦しい状況をブログに更新すれば、

熱いリピーターさんが来てくれるかもしれないけど、

大日平に来ることにより、リピーターさんにがコロナになったらと

思うと更新できなくなり、ブログを控えることにしました。

それから、今までコロナウィルスの状況を見ながら

どんな営業のやり方がベストなのか、

悩みに悩んでましたよ。

とりあえず、宿泊者だけの安全は確保したいと思い、

このような型にしました。

マイナスなことだけの報告なので、いろいろな意見があると思いますが…

自分は腹をくくって、今年もボチボチ頑張ります

( ̄ー ̄)

昨日から大日平に来ております。

富山県内の方は知ってると思いますが、

称名遊歩道通行止めとなってます。

自分は小屋の除雪のためと、特別に許可をもらい入りましたが、、

登山道の下部、遊歩道と落石がひどいです。

称名から大日岳へのルートは少し待って下さい。

雪は少ないので、除雪仕事は早く終わりそうですが、

登山道設備はちょい大変かな~と思ってます。

IMG_2069

IMG_2070

2022年5月1日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

キャンセル(T_T)

8月7日、

25名の予約がキャンセルになりました!!

(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)

しくしく、泣きそう(苦笑)

やっぱり、、、

これからの山は予約料金が必要なのかな~

来年の営業まで、ちょい考えます。

(((^_^;)(((^_^;)(((^_^;)

ということで、全室、空きができたので、

山でのんびりしたい方、遊びに来てください。

お待ちしてます

m(。_。)mm(。_。)mm(。_。)m

2021年7月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

1回目のぼっかさん\(^_^)/

オープン初日の17日が12人。

次の日、二日目はなんと!!0人

(T_T)(..)(T_T)

山の混雑日、梅雨明け10日はどこ行った??

そんな山の良き時代、はるか昔にあったような~

(^3^)/(^3^)/(^3^)/

自分はというと、、、お客さんが0人でも

のんびりできず、、、

掃除に布団干し、除菌作業と昼過ぎまで

バタバタ作業。午後からは

今週の4連休のための食料確保のために下山して、

今日、またまたぼっかさんしてきました。

道中、午前中の青空が嘘のような雨と雷!

水もしたたる、いい男ということで、、、

雨にも負けずで下山しましたよ。

(^3^)/(^3^)/

やっぱりコロナの影響なのかな~

雲は多い日でしたが、ぼっかさんの時、

すれ違いは5組ほど、、、

泊まり客は一組二人。

まったりすぎる山小屋となってます‼️

明日は定休日!

午後から、またまた下山。

明後日、2回目のぼっかさんがんばります!

2021年7月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

ドタバタ中f^_^;f^_^;

ドタバタと忙しくしています!!!

昨日は布団干し!

小屋周りの草刈り!

そしてヘリコプターのモッコの下りボッカさん。

今日は、野菜、豆腐、フルーツなど新鮮食材をボッカして...

明日からオープンなので、包丁研ぎ!!

もちろん、バイトちゃんにも料理の基本の研ぎかたを教えて、

キッチンの掃除。

それから各部屋、廊下に空間除去剤を置き最後のコロナ対策。

明日も布団干しから始まり...

バイトちゃんに掃除の仕方など教え...

午後から、本番の仕事となります。

明日も教えながら、バイトちゃんははじめてのことだらけなので....

ドタバタ作業となりますが...

一生懸命に頑張りますので、よろしくお願いします

m(__)mm(__)mm(__)m

そうだ!!!

昨日、草刈りをしながら不動滝展望台まで行きましたが、

展望台が壊れてましたね。

また近いうち、修理しておきます。

それまではご勘弁を....

2021年7月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

ボッカさん2回目(≧∇≦)そして...

今日はオープン前の100kgボッカの二日目!

無事に到着です。

今年は...

あれ!?っと思ったのが花の当たり年かな~って

IMG_1702

タテヤマリンドウは本当に沢山咲いているのですが...

トキソウも頑張って咲いておりました。

またワタスゲもフワフワが大玉です!!

今は咲き終わりましたが...

ショウキランも綺麗に咲いていたんです。

IMG_1696

称名~大日平山荘の登山道に小さな花ばかりですが...

宝石のような、小さな花達が頑張って咲いていますので、

是非、気づいてやってくださいね。

そう!!!

今日、一緒に登ってきましたよ。

今年のバイトちゃん登場です!!

仕事は17日から...

明日、明後日と大日平に馴染んでもらいます(笑)

本当の理由は自分がボッカさんが忙しく、疲れてまして

仕事を教ることできないからでした。ぷぷぷ

まあ、なんせ

今年のバイトちゃんもよろしくお願いします

m(__)mm(__)mm(__)m

2021年7月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

開通o(^-^)o

称名遊歩道、今日の10時半から無事に開通しました。

ホッとしましたよ!

3年前??2年前??の落石の通行止めは2ヶ月以上ということも

あったので...内心はハラハラ、ドキドキ

関係者の方々には感謝ですね。

ありがとうございます。

m(__)mm(__)mm(__)m

自分は今日からボッカさん仕事。

オープン前に

100kgを超える食材があるので....

今日はとりあえず、40kg!!

下げボッカも予定してましたが、到着が遅れ、

下げボッカはあきらめて、このまま下山します。

登山道情報だと大日平山荘~称名登山口まで...

崩れた跡はなく無傷です。

花情報では、旧山荘前、タテヤマリンドウが群生で咲いてます。

楽しみに!!!

(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

2021年7月13日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

悪夢パート2(†〇†)(†〇†)

称名遊歩道の通行止めにも負けず、

朝から食器洗い!!!けど...

台所の1番の相棒、食洗機くんが壊れてしまいました

(†〇†)(†〇†)(†〇†)

20年以上の付き合い!

本当によく頑張ってくれました。

治らないもかと午前中イロイロやってみましたが...

ヤッパリ駄目でした

(†〇†)(†〇†)

原因はすすぎ用のモーターの故障です。

20年以上前の商品なので....はたして部品があるかどうか???

とりあえず月曜日まで、待たなければ....

午後から食器を手荒いで9時まで頑張りましたが...

終了せず

:(T-T)::(T-T)::(T-T):

明日また、食器洗いの続きをがんばります

o(^-^)o

2021年7月10日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

悪夢じゃ(〇o〇;)(〇o〇;)(〇o〇;)

なんと...

称名遊歩道通行止めです!!!!

(〇o〇;)(〇o〇;)(〇o〇;)

5月の末から登山道整備の材料を買い出し...

ちまちま今まで2ヶ月、一人で踏ん張って登山道整備、

そして小屋開け準備をしてきて...

この現実!

相変わらず、強い肥やしです!!

それでも、明日を信じて...

2階の窓ふき、編み戸の取り付け、

台所の準備で食器洗いなどしてました。

(*’▽’)(*’▽’)

コロナウィルスは怖いけど...

正しく恐れ、しっかり対応すれば...

なんとかなるように思うけど...

この称名遊歩道の通行止めは、

自分が頑張ればなんとかなるもんではなく...

ただ開くのを待つのみ。軽~い修業です。

週開けに報告できると思うので、また報告します。

2021年7月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

壊れかけのロボットΣ( ̄ロ ̄lll)

今日の大日平は晴れのち雨。

午前中は嘘みたいな青空でした!!

朝、起きると自分の身体は壊れかけのロボットのようになってまして

腕、足、首の間接がギクシャク、鈍痛!

歳をとるとこうなるのかな~???

Σ( ̄ロ ̄lll)Σ( ̄ロ ̄lll)

今日の自分は小屋開け仕事。

食堂、2階、階段、洗面所の廊下のワックスがけ!

そして食堂のコロナ対策で間仕切り作り...

欲張りな自分は、雨が降らないうちに滑り止め取り付けに

行きましたが...

2mの木道、9コ取り付けると雨が降り出し、撤収。

そしてHP更新してます!!!

予約状況も更新しました。

また参考にしてください。

2021年7月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

ただいま(*^-^*)

今日、大日平に帰ってきました!

金曜日に草刈り作業を終え

土曜日は草刈機を持って上がり、

ヘリコプター運送の時に使用するモッコを下ろすボッカさん。

日曜日は久しぶりに家族でのんびりして...

昨日は冷蔵食品の買い出し...

そして今日はその食材のボッカさん。

重さもありますが...5時間かかりました!!

ただいまヘロヘロ中ε=(ノ゚ー゚)ノです。

重い荷物を持ち、歩くといろんな所が見えてきましたよ。

称名~牛首まで、合計8ヵ所ほど階段があればよかったかな~

とか...

来年は牛首の工事がメインかな~

とか...

まあ、また来年、登山道整備の仕事、頑張りますね。

そう!!!

猿が馬場~牛首、真ん中より上でショウキランが咲いてました!

珍しい植物なので....機会があれば見てください。

近々、予約状況を更新します。

2021年7月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki