予定変更(*´﹃`*)

今日の大日平は雨(; ̄д ̄)

そして、、、雷、ヒョウ、、、

嵐だったので、、予定変更で小屋内仕事!!

前のヘリコプターで届いた、カーテンレールの取り付けです。

IMG_2220

試しに一つカーテンも付けてみました(*^-^*)

常にカーテンがあると、邪魔になることもあるので、

一人の方が相部屋になるときに、こんな感じで取り付けます。

今回は出入り口のカーテンを一つしか付けてませんが、

相部屋になるときは、ちゃんと出入り口を二つ、

カーテンをつけるので相部屋だけど、

プライベートスペースは確保できると思います。

2階の部屋は全ての窓に網戸があるので、

換気はお客さんの方でよろしくお願いします。

一階の部屋は時間ができれば、網をまどに取り付ける予定です。

(* ̄∇ ̄*)(* ̄∇ ̄*)

明日から、しばらく晴れマーク。

草苅作業です。怪我なく、ボチボチ頑張りますね

(*δωδ*)(*δωδ*)

2022年6月27日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

ボロボロじゃー(っ´ω`c)

昨日から草苅仕事です。

予定では、、昨日は木道まで、、、

そして今日は猿ヶ馬場までの予定でしたが、、、

昨日の3時に草刈機がストライキに入りまして

エンジンがかからず

(。´Д⊂)(。´Д⊂)(。´Д⊂)

あきらめて、山荘へ

今回のヘリコプターで草刈機を新品をあげていたので、

慌て組み立ててました!!

ただエンジンの調整に時間がかかり8時過ぎまで、格闘してましたよ。

今日は昨日の続きからしたので、

猿ヶ馬場の見えるところまで、、、

IMG_2213

IMG_2215

草苅をぶっ続けで、作業すると、、、

握力がなくなる(; ̄д ̄)

今は油の切れたロボットの手、コキコキです

明日も草苅、鉄レール橋まで、、、行きたいなあ~

2022年6月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

いろんなこと、、、(*^-^*)()´д`()(* ̄∇ ̄*)(†〇†)

今日の富山は暑かった(†〇†)

買い出し中、熱風が吹いてました!

称名に着いて、少しましになり歩いていたら、、

昨日までなかった、整備した鉄レール橋のちょい上で石がとおせんぼ

()´д`()()´д`()()´д`()

IMG_2206

フルパワーでなんとかずらし、ギリ通れるようにしてきました。

(*^▽^*)

大日平はチングルマが綺麗に咲いてます。

ピンクが混じっている立山チングルマも咲いてました。

IMG_2209

そして、今、大日平は大粒の雨!と風 !

(†〇†)(†〇†)

今日はいろんなことがおこってます。

明日から草苅予定と考えてま-す

2022年6月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

届きました(*≧▽≦)b

梅雨の時期、ヘリコプターの予定日当日に全て荷物が届きました!

IMG_2205

ありがとうヘリコプター会社さん!

(*≧▽≦)b

小屋内に荷物を運ぶのに、2時半までかかりました。

途中、ショベルカーのキャタピラが外れ、ガーン( ̄□ ̄|||)

3tの荷物はなかなかの時間がかかりますね。

これから、食料庫やキッチン、2階など運びます。

明日はブルーシートやモッコやトンバックなど畳んだら、

ヘリコプターに下げた荷物の回収に室堂へ

明後日、再び大日平に帰りますね。

2022年6月22日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

が-ん!!(;´Д`)

今日はハプニングばっかりでした!

が-ん(;´Д`)

朝、一発目でユンボのハイドバンを上げたら…

納屋のドアを破壊(。´Д⊂)

下げ荷物を作ったら、、生ビールの樽の入れ忘れ(。・人・`。)

三個目の荷物を作くろうとしたら、、

モッコが小さく22個のゴミを入らないので、、

二回目に作ったモッコと入れ替え作業、、(;´・д・)

2時に昼ご飯を食べて、水場に行ったら、、

谷には、まだたっぷりの雪が、、、(´_`illi)

IMG_2202

ホースだけでも、大体の場所にくばろうとしたら、、

一本、ホースが風で流されて行方不明。・゚ ゚・(p>□<q)・゚ ゚・。

大日平の谷を探し回りました。

(p´;ω;`q)

明日はヘリコプター運搬デ-

晴れてほしいなあ~

(*´μ`*)

2022年6月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

帰ってきました!!(*’‐’*)♪

今日から、また、しばらく大日平生活です。

今回はヘリコプターの荷物の撤収作業と水引き作業が目的です。

今日の午前中まで、室堂まで荷物作り!

三日間で室堂まで、4往復でした。

(゚д゚)

重量合計3t!!!! 、ヘリコプター回数は五回です。

明日は午前中が下げの荷物作り、、、二回予定です。

そして昼からは、水引き作業と考えてます。

明日も空がいいと助かるな~

(‘ー ‘ *)

今回の室堂、途中の景色です!!

IMG_2195

美女平を過ぎると猿の軍団によく会います。

この時期は赤ちゃん猿が多いので、かわいいです。

IMG_2198

明後日がヘリコプター運搬デ-

明後日はもっと、晴れて欲しいなあ~

(*/▽\*)

2022年6月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

なんとか、、、(≧へ≦)

なんとか、、

猿ヶ馬場まで整備してきました

(≧へ≦)(≧へ≦)

IMG_2172

IMG_2174

今日はお昼頃に雨にあってから大変でして、、

ブヨ達との戦いをしながらの作業でした。

目に入るやら、耳に入るやら、、

鼻で呼吸すれば鼻の中に、、

口で呼吸すれば口の中に、、

本当に迷惑な生物です!

(*`Д´)(*`Д´)

今はムヒにを塗って、HP更新中です。

(ノ∀`)

さて..明日から室堂にヘリコプターの荷作りに行ってきます。

片道2時間半の運転。

いつものようにボチボチ、頑張ります!!

2022年6月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

もう少し(・∀・)イイ!!

一昨日、助っ人、三人のおかげで登山道整備は順調に進んでます。

自分が一人で運ぶ二日分の荷物を運んでくれました。

そのおかげで、昨日は猿ヶ馬場まで、あと少しの所まできました!!

IMG_2165

IMG_2166

あと一日で、猿ヶ馬場まで、整備できると思います。

今日は資材作り!

鉄筋を切る仕事を予定してます。

あと、、来週、ヘリコプターで運ぶ買い出しかな~

明日、猿ヶ馬場まで整備したら、、

ちょっと登山道整備はお休みです。

ヘリコプターの荷物作り、準備。

ヘリコプターで荷物が届いたら、、搬入作業。

小屋開け作業で、水を引く作業と掃除、小屋の修繕。

そして登山道の草苅。

売れっ子アイドルなみのスケジュールです。

まあ、慌ても事故のもと、、チマチマ作業します

(*´﹃`*)

2022年6月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

ずっと、、、(・∀・)

今日の午前中、

ずっと気になっていた岩を三箇所、削ってきました。

IMG_2123

IMG_2124

ちょっとのことですが、数段、歩きやすくなりました!

(*’‐’*)♪(*’‐’*)♪

道が崩れていたところも、全部で15段ほど修繕してきましたよ。

IMG_2128

IMG_2129

明日は応援部隊と資材運び、段作りをします。

明日も頑張ります。

2022年6月13日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

登山道整備

チョピッとづつしていた登山道整備

昨日から、本格的に始めました!

IMG_2120

とりあえず、資材運びです。

(✽ ゚д゚ ✽)(✽ ゚д゚ ✽)

道の横に邪魔にならないとこに置いてはきたのですが、、

気をつけて通って下さい。

ちなみに今日は仕事はお休みで

家族サービスデーとなってます。

(*´﹃`*)

明日から金曜日まで、猿ヶ馬場~称名まで整備予定します。

週末からは室堂まで、ヘリコプターの荷作りと運搬。

22日がヘリコプター搬送となってます。

日中は外仕事、運転など電話に出れないこと沢山あります。

予約などの問い合わせは19時~21時の間でお願いします。

2022年6月12日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki