大粒の雨()´д`()

昨日、1人のお客さんが雨のためキャンセル

(;´ρ`)(;´ρ`)

掃除、除菌作業を終えてから午後から下山しました。

そして、今日ボッカさんをして登ってきました。

道中、山荘到着まで30分のところで大粒の雨。

雨具を着る余裕もなく、一瞬でずぶ濡れ

(。・人・`。)(。・人・`。)

いや~まいりました。

山荘に着いて、まずシャワー!!

冷めた身体もシャワーのおかげで、暖まり極楽。

ありがたやありがたや。

そんな一日でした!

(* ̄∇ ̄*)(* ̄∇ ̄*)

6月末に綺麗に草苅しましたが、かなり草が伸びてきました。

特に鉄レール橋の上部、猿ヶ馬場~牛首が注意が必要です。

また、宿泊のお客さんが0人の時に作業に行きますが、

それまで気をつけて通ってください。

m(__)mm(__)m

2022年8月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

曇り(; ̄д ̄)

今日の大日平は曇り、、、

(; ̄д ̄)(; ̄д ̄)

なんか、せつない日曜日です。

富山の街が見え、青い空も見えて、、、

布団も干したのですが、、1時間もしないうちに

ぽつぽつ雨。

慌てて布団を撤収しましたが、チョピッリ布団が濡れました。

(´_`illi)(´_`illi)

最近の大日平は雲が多いです!!

2000mを超えると雲の中。

空も忙しく、天候がすぐ変わるので、

雨具、長袖の服など、それなりの準備をしてくださいね。

2022年8月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

今日も草苅(*≧▽≦)b

今日も草苅作業してきました。

(*≧▽≦)b

お盆の土曜日、お客さんが0人なんて、、、

なんとまあ~のんびり、まったりな山小屋だろう、、、

( ̄ー ̄)ニヤリ

今日の大日平は晴れのち雨。

午前中は日差しも強く、まさか午後から雨がふるなんて、、、

っていう空でした。

自分も雨具を持っていかないくらいの空でして、

まさかの雨

パンツが濡れてきたので、無理せずに帰ってきました。

今日で木道の4/5ほど、終わりました。

(*´ω`人´∀`*)

このお盆、草苅りし放題と思ってましたが、、

なんと今朝、明日の予約が入りまして、、

明日は小屋営業です。

明日のお客さん、ありがとうございます。

m(__)mm(__)mm(__)m

2022年8月13日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

タネまきタネまきヾ(。>﹏<。)ノ

タネまきタネまき

ヾ(。>﹏<。)ノ

苦しい時こそ、タネまき作業。

だから今日から草苅作業です。

掃除、除菌作業を終えてから、、、

午後から草苅したので、、

大日平山荘から下の木道、1/3しかできなかったけど、、、

IMG_2275

IMG_2276

明日の予約が台風で変更となったので、明日の予約は0人。

というわけで、明日も草苅し~ま~す!!!

(*^▽^*)

2022年8月12日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

山の日(*´μ`*)

今日は山の日

(*´μ`*)(*´μ`*)

朝、優しい雨が降ってましたが、、

今は雨は止み雲り空。富山平野あたりは青空も見えてます。

気温18度!!じっとしてたら肌寒く感じます。

今日は山の日、

さぞ山小屋は混雑すれと思われるかもしれませんが、

大日平山荘は4人。まったり小屋です。フフフ

ちなみに明日は0で、明後日が5人。

日曜日が0人で、月曜日が1人と淋しい一週間です。

でも、ありがたいことに、、一昨日、昨日に5つの予約がは入り

その時に土曜日は2組5人のお客さんが来てくれることになったので、

ホッとしてます。

で、予約が0人の日、

明日の午後、日曜日の午後に木道の草苅を予定してます。

(*´罒`*)(*´罒`*)

昨日、

ボッカさんの時に見た大日平の花情報

ワレモコウ、モウセンゴケの花が咲いてます。

ワレモコウ、、、自分の中では秋を知らせてくれるイメージがあり、

鳥の鳴き声から虫の泣き声にかわります。

自分と一番の仲良しのベニヒカゲが出てきます。

登山者は少ないですが、大日平の生きものが賑やかにしてくれます。

モウセンゴケ、、、食虫植物で米粒のような花です。

是非、見ていってください。

2022年8月11日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

今日も晴れなんだけど、、(‘A`)

今日の大日平は雲の多い晴れ!

晴れなんだけど、、風が強いです

(‘A`)(‘A`)(‘A`)

いつものように、掃除、除菌作業をしてます。

布団干しは敷布団のみ干しましたよ。

掛布団は風に飛ばされそうになるので、、、

あとはトイレ掃除をしたら、食料の買い出しに下山。

明日、ボッカさんして登ります。

今週は山の日、4人、15日に1人と淋しい一週間です。

遊びに来て!!と宣伝したいところですが、、、

コロナ大流行中

(ノ_・、)(ノ_・、)(ノ_・、)

まあ、苦しい時こそ種まき作業。

幸せの種をまきたいと思います。

今が苦しくとも明日、未来のために、、、

お客さんがいない時は登山道整備、草苅予定です。

では、トイレ掃除にいってきます。

(*^ワ^*)(*^ワ^*)

2022年8月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

今日も良い天気( ・∇・)

今日の大日平も雲は多いものの良い天気です

( ・∇・)( ・∇・)

IMG_2272

おかげさまで、布団も干せました!!

今日のお客さんは13人。

フフフ、お客さんが予定通り来てくれると嬉しいです

(キャンセルの電話もないので、、)

もうすぐしたら、1時から夕食の準備予定です。

(*´罒`*)(*´罒`*)

お盆は開店、休業状態なので、

小屋を留守にして草苅、登山道整備予定をしてます。

自動販売機が置いてある土間の部分は留守でも開けておくので、

無料の休憩場所にしています。雨宿り、日除けなど使用してください。

また、山荘前のパラソルも自由にお使いください。

ただ、使用した人は必ず傘を閉じてくださいね。

よろしくお願いします。

2022年8月8日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

いい空なんだけどなあ~(っ´ω`c)

今日の大日平は晴れ!

天気予報では、雨マーク、雲マークが入っていたけど、、晴れてます!!

IMG_2271

今日の予約は11名いましたが、、室堂の宿で、コロナがでてキャンセル

一昨日の大雨でJR、北陸線が駄目になってキャンセル。

(T△T)(T△T)(T△T)

なかなか厳しいシーズンになってます。

2022年8月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

うそみたいな空(゜゜)(。。)

昨日、15名。

一昨日、14名と沢山のお客さんが来てくれました。

m(__)mm(__)mm(__)m

天気も悪いのに、頑張って来てくれましたよ。

ありがとうございます。

m(__)mm(__)mm(__)m

おかげさまで、嬉しい悲鳴をあげながらドタバタ仕事してました。

朝、4時から午前中は12時過ぎまで掃除と除菌作業。

午後1時過ぎから夕食の準備。休憩は食事の時間のみの二日間。

その夕食時間に知ったのが雨の災害のニュース。

確かに大日平も雨はずっと降ってましたが、

称名道路も通行止めになることもなく、

過ごしていたもので富山県の周りで

こんな凄い災害があったなんて、、、

ちょっと浦島太郎状態でした。

そんだっけ降っていた空は、今日は晴れ!

信じられない空です。

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

雲は多いものの、布団も30組、全て干せました。

またまたポカポカ布団、復活です。

今日は4人。

今日もありがとうの一日です。

2022年8月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki

昨日まで(*^ワ^*)

大日平は昨日まで、、本当にいい空が続きました!!

IMG_2266

IMG_2265

IMG_2264

おかげさんで、キャンセルもなく沢山のお客さんが来てくださいました!

m(__)mm(__)mm(__)m

今週も一人では忙しい週になりまして、

気合いが入っております。

( ̄ー ̄)ニ

毎日、猛暑のニュースを見ておりますが、大日平の気温は19度。

曇り空ですが、気持ちの良い風が吹いてます。

もともと人が少ないコース。

お客さんが少ない小屋なのに、

コロナ感染対策を頑固にしてます。

8月10日以降、今月は10名を越える日は26日のみ!!!!

かなり安全に宿泊できると思います。

また、大日平山荘は今年からトイレ利用は宿泊者のみ。

自分の感染を防ぐため、売店をおやすみしてます。

お出かけしたいけど、コロナが気になるなあ~

なんて、考えているお客さんは大日平に

レッツラゴーです。待ってま~す。

m(__)mm(__)m

2022年8月3日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : saeki_naoki